...更に緊張した純真な生活が伏在するのを見落すようなことはないか...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...然れどもおもしろみのある所はまたくるしみの伏在する所にてその間一種いふべからざる苦痛も有之...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...何か飛んでもない錯誤が伏在するのではないだろうか...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...何かしら恐ろしい秘密が伏在するのではあるまいか...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...大戦乱の大原因たる現今の帝国主義の根本に伏在する民族的僻見の除去によりて...
大隈重信 「大戦乱後の国際平和」
...一種の社会観の伏在することも...
高木敏雄 「比較神話学」
...そうしてこの思想の根柢には一種の浅薄な Rationalism が伏在する...
津田左右吉 「神代史の研究法」
...觀念なる語に兩義性が伏在すると...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...観念なる語に両義性が伏在すると...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...現象の背後に伏在する機構への探究を阻止しようとすることがあるような気がする...
寺田寅彦 「雑記帳より(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...天然がただものずきや道楽であのような週期的な構造を製作するとは思われないので何かそこに物理的な条件が伏在するであろうと想像するのはやむを得ない次第である...
寺田寅彦 「自然界の縞模様」
...伏在するものを感じる必要のないような...
戸坂潤 「近衛内閣の常識性」
...税関戦・対内外思想戦・賃銀戦・対逓減利潤戦・対恐慌戦・等々が伏在するのだが...
戸坂潤 「社会時評」
...彼はその中に神秘的な意味の伏在することを...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...侯が今次の暴動を使嗾するものゝ宮中に伏在するを見て...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...製菓会社の内部に複雑な事態が伏在するらしく...
豊島与志雄 「女心の強ければ」
...禍機の伏在するの地...
日野強 「新疆所感」
...その間に伏在する諸武門の心態など...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索