...一伍一什(いちぶしじゅう)を語り聞かせば...
巌谷小波 「こがね丸」
...高城伍長であった...
梅崎春生 「日の果て」
...一伍一什(いちぶしじゅう)を話して下さい」「ああ...
海野十三 「崩れる鬼影」
...あいかわらず整然と隊伍(たいご)をととのえて...
海野十三 「人造人間の秘密」
...もちろん岡部伍長は...
海野十三 「未来の地下戦車長」
...われとわが足音を高くする目的のために長靴(ちょうか)の踵(かかと)にこっそり鉛をつめて歩くたぐいの伍長あがりの山師としか思われず...
太宰治 「返事」
...平田伍三郎は大変な元気ではいって来ました...
豊島与志雄 「香奠」
...一伍一什(いちぶしじふ)を見聞して居りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...登場人物芳谷與四郎 騎兵伍長...
藤野古白 藤井英男訳 「戦争」
...彼はその軍の隊伍を整え開戦の号令をかけた後...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...西方長安へさして落ちのびて行った敵は、財宝の車輛荷駄や婦女子の足手まといをつれ、昏迷狼狽の雪崩(なだ)れを打って、列伍もなさず、戦意を喪失しているにちがいない...
吉川英治 「三国志」
...畠山大伍らの各隊は...
吉川英治 「私本太平記」
...列伍に外された帰郷組の将士のうちから...
吉川英治 「私本太平記」
...扇形(おうぎがた)になってジリジリと野武士の隊伍(たいご)を遠巻きに抱いてきた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...目にもあざやかな隊伍(たいご)をつくった...
吉川英治 「神州天馬侠」
...――近ごろ多い武者修行の群に伍して...
吉川英治 「新書太閤記」
...列伍は長々とつづいて行く...
吉川英治 「新書太閤記」
...その中に伍(ご)してきた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索