...家には令息が2人いる...
...彼は令息でありながら、自立心が強い...
...大学を卒業してからは、令息らしい生活ができるようになった...
...彼の父親は、一人っ子の令息だった...
...彼の将来の夢は、令息らしい落ち着いた暮らしをすることだ...
...しかもその案内役は頭取の令息である...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」
...男爵令息として学習院に通っているではないか...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」
...令息清蔵君が私と一緒に...
田山録弥 「田舎からの手紙」
...令息の言行は其親友及び同樣の目的に向ふ人々の間に繼續せられて慶福の結果を來らす事と信じます……』愛國切手と英一別項にかいた樣に英一が外國人と盛に通信をして居た時...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...館長令息博孝君の手により除幕の綱が引かれた...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...「ご令息とお近づきになっても?」「メイソンさんに赤ん坊を連れてきなさいと...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「サセックスの吸血鬼」
...令息令嬢達の腹蔵(ふくぞう)なき性質から云っても...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...令息はフランスへ研究に...
戸坂潤 「日本の頭脳調べ」
...又遊學中なる御令息にも...
永井荷風 「鴎外全集刊行の記」
...されば守るにその人なき家の内何となく物淋しく先生独り令息俊郎(としお)和郎(かずお)の両君と静に小鳥を飼ひて娯(たのし)みとせられしさまいかにも文学者らしく見えて一際(ひときわ)われをして景仰(けいこう)の念を深からしめしなり...
永井荷風 「書かでもの記」
...後にその令息の一人秀雄氏と帝劇の関係で知り合いになってから渋沢一家が大菩薩峠の熱心な愛読者であるということを聞いていた...
中里介山 「生前身後の事」
...先生の御令息であつた...
三好達治 「池のほとりに柿の木あり」
...まず隣に住んでいる呂昇の令息をたずねて容体をきいた...
武者金吉 「地震なまず」
...すでにもう世に出てよい年頃の令息を一人...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...あるとき幼い令息が...
山本笑月 「明治世相百話」
...少年はその家の三番目の令息であった...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...その令息の欣一さんをも久しく先生と共に知つてゐる...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...立派に成仁された横光さんの令息象三さんに遇ひ...
淀野隆三 「横光さんと梶井君」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??