...家には令息が2人いる...
...彼は令息でありながら、自立心が強い...
...大学を卒業してからは、令息らしい生活ができるようになった...
...彼の父親は、一人っ子の令息だった...
...彼の将来の夢は、令息らしい落ち着いた暮らしをすることだ...
...兎に角その令息の逸(いつ)氏なぞと愉快に溯江を続ける事が出来た...
芥川龍之介 「長江游記」
...大久保伯の令息の一人は...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...松波博士の令息を殺害する気になったんだ?」女は吃驚して...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」
...令息豊信氏がシェパード犬を愛育する傍ら鶏を飼って居られたものです...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...令息清蔵君が私と一緒に...
田山録弥 「田舎からの手紙」
...第一に目につきましたのが一月一日の新聞『棚橋絢子刀自と令息一郎翁』といふ見出しの記事で百一歳の棚橋先生と七十九歳の御令息一郎先生との御寫眞が出て居ります...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...東北帝國大學在學中に夭折せられたる令息英一氏の遺言に基くものであつて...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...令息はフランスへ研究に...
戸坂潤 「日本の頭脳調べ」
...後にその令息の一人秀雄氏と帝劇の関係で知り合いになってから渋沢一家が大菩薩峠の熱心な愛読者であるということを聞いていた...
中里介山 「生前身後の事」
...秋元子爵の令息をよく知つてること...
萩原朔太郎 「夏帽子」
...家厳(かげん)が力をつくして育し得たる令息は...
福沢諭吉 「学者安心論」
...すでにもう世に出てよい年頃の令息を一人...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...あるとき幼い令息が...
山本笑月 「明治世相百話」
...その後裔(こうえい)に当る黒田藩士梅津源蔵正武氏(正利氏令息で隠居して一朗といった)と...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...二年前(ぜん)に前外務大臣唖川(おしがわ)伯爵の令息で...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...重役の令息の新夫人に脅迫状を送る……なぞいうのがいくらも暗(やみ)から暗(やみ)へ葬られている...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...世間見ずの令息令嬢が引っかかるのも無理はない...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...令息を伴(つ)れて良人(をつと)の友人である倫敦(ロンドン)の今の良人(をつと)の許(もと)に頼つて来た...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??