...私は千仞(じん)の深さに墜落していたことであろうが...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...右に千仞(せんじん)の絶壁の...
泉鏡花 「婦系図」
...千仞(せんじん)の渓(たに)に落ちんとす...
巌谷小波 「こがね丸」
...俗界の上に立つこと千仞(せんじん)...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...九仞(きゅうじん)の功を一簣(いっき)に虧(か)いた...
谷崎潤一郎 「途上」
...右と左は千仞(せんじん)の谷底のやうに深い...
谷崎潤一郎 「Dream Tales」
...西ニ芙蓉(ふよう)ヲ仰ゲバ突兀万仞(とっこつばんじん)...
永井荷風 「向嶋」
...其処(そこ)には千仞(せんじん)の谷の口が...
野村胡堂 「天保の飛行術」
...千仞の谷底をのぞく臆病者のやうに上体を前方にのめり出した...
牧野信一 「秋晴れの日」
...千仞(せんじん)の谷底へ落してしまったつまらなさでもあった...
正岡容 「寄席」
...千仞の谷底へ転がり落ちようとし...
正岡容 「寄席」
...遥かの空に白雲とのみ見つるが上に兀然(こつぜん)として現われ出でたる富士ここからもなお三千仞はあるべしと思うに更にその影を幾許の深さに沈めてささ波にちぢめよせられたるまたなくおかし...
正岡子規 「旅の旅の旅」
...笑うてかなたの障子を開けば大空に突っ立ちあがりし万仞の不尽(ふじ)...
正岡子規 「旅の旅の旅」
...上神の工(たくみ)が削りなしけん千仞の絶壁...
正岡子規 「花枕」
...千仞(せんじん)の断崖に囲まれたやうな山中の陰気な処にはとても長くは住んで居られない...
正岡子規 「病牀六尺」
...岩は高さ数仞(すうじん)の大岩であった...
柳田国男 「山の人生」
...足もとの大地が九仞(きゅうじん)の底へめりこむような顔をしたのも...
吉川英治 「三国志」
...珠を九仞の深きに投げ棄ててもただ皮相の袋の安き地にあらん事を願う衆人の心は無智のきわみである...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??