例文・使い方一覧でみる「仞」の意味


スポンサーリンク

...けなす場合は九(じん)の底まで落します...   けなす場合は九仞の底まで落しますの読み方
芥川龍之介 「ポーの片影」

...右に千(せんじん)の絶壁の...   右に千仞の絶壁のの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...千(せんじん)の渓(たに)に落ちんとす...   千仞の渓に落ちんとすの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...俗界の上に立つこと千(せんじん)...   俗界の上に立つこと千仞の読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...右と左は千(せんじん)の谷底のやうに深い...   右と左は千仞の谷底のやうに深いの読み方
谷崎潤一郎 「Dream Tales」

...九(きゅうじん)の功を...   九仞の功をの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...一団の火の玉が九(きゅうじん)の底に落つるような光景を...   一団の火の玉が九仞の底に落つるような光景をの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「九(きゅうじん)の上に一簣(いっき)を加える...   「九仞の上に一簣を加えるの読み方
夏目漱石 「一夜」

...千の谷の上を巨大な鳶のように...   千仞の谷の上を巨大な鳶のようにの読み方
野村胡堂 「天保の飛行術」

...千の功を一簣(いっき)に欠いたが...   千仞の功を一簣に欠いたがの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...千(せんじん)の谷底へ落してしまったつまらなさでもあった...   千仞の谷底へ落してしまったつまらなさでもあったの読み方
正岡容 「寄席」

...遥かの空に白雲とのみ見つるが上に兀然(こつぜん)として現われ出でたる富士ここからもなお三千はあるべしと思うに更にその影を幾許の深さに沈めてささ波にちぢめよせられたるまたなくおかし...   遥かの空に白雲とのみ見つるが上に兀然として現われ出でたる富士ここからもなお三千仞はあるべしと思うに更にその影を幾許の深さに沈めてささ波にちぢめよせられたるまたなくおかしの読み方
正岡子規 「旅の旅の旅」

...上神の工(たくみ)が削りなしけん千の絶壁...   上神の工が削りなしけん千仞の絶壁の読み方
正岡子規 「花枕」

...この寺の建築は小き者なれど此処の地形は深山の中にありてあるいは千(せんじん)の危巌(きがん)突兀(とっこつ)として奈落を踏(ふ)み九天を支ふるが如きもあり...   この寺の建築は小き者なれど此処の地形は深山の中にありてあるいは千仞の危巌突兀として奈落を踏み九天を支ふるが如きもありの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...今歳重修数墻...   今歳重修数仞墻の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...岩は高さ数(すうじん)の大岩であった...   岩は高さ数仞の大岩であったの読み方
柳田国男 「山の人生」

...狙う相手は千奈落(せんじんならく)...   狙う相手は千仞奈落の読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...足もとの大地が九(きゅうじん)の底へめりこむような顔をしたのも...   足もとの大地が九仞の底へめりこむような顔をしたのもの読み方
吉川英治 「三国志」

「仞」の読みかた

「仞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「仞」


ランダム例文:
潜性   天平革     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不起訴不当   日本通   高学歴  

スポンサーリンク

トップへ戻る