...如何なる仕合せにめぐり合うたか...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...あなたは仕合せな方(かた)ですと云うた...
芥川龍之介 「俊寛」
...そこには仕合せと犬らしいものは見えなかった...
芥川龍之介 「保吉の手帳から」
...日本は後から興ったために仕合せである...
大隈重信 「吾人の文明運動」
...まだまだ仕合せであったのだ...
太宰治 「喝采」
...ヴィナスの結婚は仕合せであった...
太宰治 「懶惰の歌留多」
...二十二の不仕合せ...
アントン・チェーホフ 神西清訳 「桜の園」
...二人共傍(そば)にいてくれないで仕合せだと思った...
夏目漱石 「坑夫」
...いなくって仕合せなくらいなものだろうと聞いて見ると...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...まだ仕合せである...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...やはり仕合せとは云えなかった...
夏目漱石 「門」
...お前の不運だ」「有難い仕合せで」額(ひたい)を平手で叩いて舌をペロリと出しながらも八五郎は諦めてしまいました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...なんともいえぬほど不仕合せな様子をしている...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」
...それでも俺は仕合せだ……...
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」
...ああ! 旦那さまのお傍にいたらどんなに仕合せかしら...
矢田津世子 「女心拾遺」
...一年中の仕合せを取るとしていたのだから...
柳田国男 「こども風土記」
...約一年の生活は、おなかにとって一生に代えても惜しくないほど、仕合せな、満ち足りたものであった...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...仕合せであろう」「若殿にはまだ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??