例文・使い方一覧でみる「今猶」の意味


スポンサーリンク

...今猶忘れでありしなり...   今猶忘れでありしなりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...今猶アピウス街道の名あり...   今猶アピウス街道の名ありの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...予と函館との關係が予と如何なる土地との關係よりも温かであつた事、今猶ある事は、君も承認してくれるに違ひない...   予と函館との關係が予と如何なる土地との關係よりも温かであつた事、今猶ある事は、君も承認してくれるに違ひないの読み方
石川啄木 「郁雨に與ふ」

...張り詰めたる胸の動悸今猶静め兼ね候...   張り詰めたる胸の動悸今猶静め兼ね候の読み方
石川啄木 「渋民村より」

...今猶しみ/″\と思出して有難さに涙をこぼすのは...   今猶しみ/″\と思出して有難さに涙をこぼすのはの読み方
石川啄木 「葬列」

...今猶明かに心に殘つてゐる...   今猶明かに心に殘つてゐるの読み方
石川啄木 「鳥影」

...其勇ましい唸(うめ)きの声が、真上の空を劈(つん)ざいて、落ちて四周(あたり)の山を動し、反ツて数知れぬ人の頭(こうべ)を低(た)れさせて、響の濤(なみ)の澎湃(はうはい)と、東に溢れ西に漲り、甍(いらか)を圧し、樹々を震はせ………………………弱り弱ツた名残の音(ね)が、見えざる光となツて、今猶、或は、世界の奈辺(どこ)かにさまよふて居るかも知れぬ...   其勇ましい唸きの声が、真上の空を劈ざいて、落ちて四周の山を動し、反ツて数知れぬ人の頭を低れさせて、響の濤の澎湃と、東に溢れ西に漲り、甍を圧し、樹々を震はせ………………………弱り弱ツた名残の音が、見えざる光となツて、今猶、或は、世界の奈辺かにさまよふて居るかも知れぬの読み方
石川啄木 「漂泊」

...今猶人の顔を長く見せたり...   今猶人の顔を長く見せたりの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...さま/″\なる空想に耽(ふけ)りたるを今猶記憶す...   さま/″\なる空想に耽りたるを今猶記憶すの読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...その本城たりし山吹城(やまぶきじやう)の遺址(ゐし)は今猶其の東端にありて...   その本城たりし山吹城の遺址は今猶其の東端にありての読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...私は唯(ただ)両国橋の有無(いうむ)に係(かゝは)らず其の上下(かみしも)に今猶(いまなほ)渡場(わたしば)が残されてある如く隅田川其の他の川筋にいつまでも昔のまゝの渡船(わたしぶね)のあらん事を希(こひねが)ふのである...   私は唯両国橋の有無に係らず其の上下に今猶渡場が残されてある如く隅田川其の他の川筋にいつまでも昔のまゝの渡船のあらん事を希ふのであるの読み方
永井荷風 「水 附渡船」

...程の筆迹は今猶存してゐて...   程の筆迹は今猶存してゐての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...此系は今猶連綿として絶えない...   此系は今猶連綿として絶えないの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...麗蔵(れいざう)は今猶完存してゐて...   麗蔵は今猶完存してゐての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...今猶跡を絶たずにゐる...   今猶跡を絶たずにゐるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...此墓は或は今猶存してゐるかも知れない...   此墓は或は今猶存してゐるかも知れないの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...今猶曾能子刀自が蔵してゐる...   今猶曾能子刀自が蔵してゐるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...今猶本郷一丁目に存続してゐる...   今猶本郷一丁目に存続してゐるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「今猶」の読みかた

「今猶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「今猶」


ランダム例文:
スチュアート   飾り   白日の下に晒す  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
代理戦争   国慶節   免許不要  

スポンサーリンク

トップへ戻る