例文・使い方一覧でみる「仄かに」の意味


スポンサーリンク

...透せば仄かに縁に見える...   透せば仄かに縁に見えるの読み方
石川啄木 「病室より」

...泰西渡来の鮮やかな花の色と仄かに漂っている香りとに酔っていたが...   泰西渡来の鮮やかな花の色と仄かに漂っている香りとに酔っていたがの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...何となくたゞ仄かに暗い目を久しく病んで...   何となくたゞ仄かに暗い目を久しく病んでの読み方
鈴木三重吉 「赤い鳥」

...仄かに空想を描いてゐるだけなの...   仄かに空想を描いてゐるだけなのの読み方
徳田秋聲 「彷徨へる」

...鉄柵の如きものが仄かに浮き出してき...   鉄柵の如きものが仄かに浮き出してきの読み方
豊島与志雄 「高千穂に思う」

...仄かに織り込まれて...   仄かに織り込まれての読み方
豊島与志雄 「梅花の気品」

...もう朝夕は仄かに秋の気が感ぜられるような季節で...   もう朝夕は仄かに秋の気が感ぜられるような季節での読み方
豊島与志雄 「水甕」

...禿山の頂近くには一筋の土手のやうなものが仄かに見える...   禿山の頂近くには一筋の土手のやうなものが仄かに見えるの読み方
長塚節 「才丸行き」

...カクメイとは北方に吹く風か……お釈迦様私はお釈迦様に恋をしました仄かに冷たい唇に接吻すればおゝもつたいない程の痺れ心になりまする...   カクメイとは北方に吹く風か……お釈迦様私はお釈迦様に恋をしました仄かに冷たい唇に接吻すればおゝもつたいない程の痺れ心になりまするの読み方
林芙美子 「蒼馬を見たり」

...――一九二三・四――赤いスリッパ五月×日私はお釈迦様に恋をしました仄かに冷い唇に接吻すればおゝもったいない程の痺れ心になりまする...   ――一九二三・四――赤いスリッパ五月×日私はお釈迦様に恋をしました仄かに冷い唇に接吻すればおゝもったいない程の痺れ心になりまするの読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...暖かい夜の大気のなかで仄かに揺曳する...   暖かい夜の大気のなかで仄かに揺曳するの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

...月出でん湯檜曾(ゆびそ)の渓を封じたる闇の仄かにほぐれゆくかな月出でんで勿論切る...   月出でん湯檜曾の渓を封じたる闇の仄かにほぐれゆくかな月出でんで勿論切るの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...絵本ども病める枕を囲むとも母を見ぬ日は寂しからまし 人形は目開(あ)きてあれど病める子はたゆげに眠る白き病室仄かにも煙我より昇るとて君もの云ひに来給ひしかな恋を卒業した作者が今度は心を溌まして...   絵本ども病める枕を囲むとも母を見ぬ日は寂しからまし 人形は目開きてあれど病める子はたゆげに眠る白き病室仄かにも煙我より昇るとて君もの云ひに来給ひしかな恋を卒業した作者が今度は心を溌ましての読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...仄かに眺められた灯が一つずつ消えて...   仄かに眺められた灯が一つずつ消えての読み方
牧逸馬 「運命のSOS」

...そして現在だつて面白いことがあるといふ意味を仄かに知らせるつもりだつた...   そして現在だつて面白いことがあるといふ意味を仄かに知らせるつもりだつたの読み方
牧野信一 「渚」

...薄藤色の桜草はやや疲れ仄かに花脈をうき立たせ乍らも心を蕩す優しさで薫りを撒く...   薄藤色の桜草はやや疲れ仄かに花脈をうき立たせ乍らも心を蕩す優しさで薫りを撒くの読み方
宮本百合子 「海辺小曲(一九二三年二月――)」

...花は仄かに猶呼吸(いき)づきぬ...   花は仄かに猶呼吸づきぬの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...花壇より薔薇は仄かに香を挙げて人を辿へぬ...   花壇より薔薇は仄かに香を挙げて人を辿へぬの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

「仄かに」の書き方・書き順

いろんなフォントで「仄かに」


ランダム例文:
きしみ音   散斑   名筆  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二刀流   裁量的経費   非国民  

スポンサーリンク

トップへ戻る