例文・使い方一覧でみる「仄か」の意味


スポンサーリンク

...通信で仄かにそれと察してはゐたのであるが...   通信で仄かにそれと察してはゐたのであるがの読み方
石川三四郎 「浪」

...仄かな夕燒の雲が物思はするやうに...   仄かな夕燒の雲が物思はするやうにの読み方
今井邦子 「誠心院の一夜」

...たとへば遠く響いて來る場合も決して仄かなものではなく...   たとへば遠く響いて來る場合も決して仄かなものではなくの読み方
今井邦子 「佛法僧」

...その姿に「仄か」という言葉で註せられることを怠られなかった...   その姿に「仄か」という言葉で註せられることを怠られなかったの読み方
立原道造 「夏秋表」

...何か仄かな心持はあつても...   何か仄かな心持はあつてもの読み方
徳田秋聲 「佗しい放浪の旅」

...仄かな香をも漂わしていた...   仄かな香をも漂わしていたの読み方
豊島与志雄 「月かげ」

...夕陽の光りの仄かな温みが肌に感ぜられる...   夕陽の光りの仄かな温みが肌に感ぜられるの読み方
豊島与志雄 「白木蓮」

...皆安らかに眠ってくれ!まだ星が一つ二つ輝き残ってるらしい仄かな夜明けの光の中に...   皆安らかに眠ってくれ!まだ星が一つ二つ輝き残ってるらしい仄かな夜明けの光の中にの読み方
豊島与志雄 「幻の彼方」

...一筋の幅狹い仄かな光の中に...   一筋の幅狹い仄かな光の中にの読み方
野上豐一郎 「大戰脱出記」

...自分の顏には相當の自信を持つてゐるやうな逆モーシヨンの讚めかたも仄かにうかがへて...   自分の顏には相當の自信を持つてゐるやうな逆モーシヨンの讚めかたも仄かにうかがへての読み方
林芙美子 「婚期」

...牛の群も去り起重機も腕を降ろして夕べの月仄かな海の上に...   牛の群も去り起重機も腕を降ろして夕べの月仄かな海の上にの読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...薄暗い土蔵の小さな窓から仄かに見えてゐた杏の花...   薄暗い土蔵の小さな窓から仄かに見えてゐた杏の花の読み方
原民喜 「画集」

...錦木に萩もまじれる下もみぢ仄かに黄なる夕月夜かな錦木の下に萩の植込みがあり...   錦木に萩もまじれる下もみぢ仄かに黄なる夕月夜かな錦木の下に萩の植込みがありの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...せめて先人の歌でも読んで仄かにその趣きを偲ぶことにしよう...   せめて先人の歌でも読んで仄かにその趣きを偲ぶことにしようの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...仄かな明るさを宿した...   仄かな明るさを宿したの読み方
牧野信一 「「悪」の同意語」

...仄かなる春の霞みが岬の彼方に煙り初めたとは云へ...   仄かなる春の霞みが岬の彼方に煙り初めたとは云への読み方
牧野信一 「緑の軍港」

...薄藤色の桜草はやや疲れ仄かに花脈をうき立たせ乍らも心を蕩す優しさで薫りを撒く...   薄藤色の桜草はやや疲れ仄かに花脈をうき立たせ乍らも心を蕩す優しさで薫りを撒くの読み方
宮本百合子 「海辺小曲(一九二三年二月――)」

...仄かな光のなかで...   仄かな光のなかでの読み方
山本周五郎 「契りきぬ」

「仄か」の読みかた

「仄か」の書き方・書き順

いろんなフォントで「仄か」


ランダム例文:
氷枕   冒涜   石を投げる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   美男美女   神仏習合  

スポンサーリンク

トップへ戻る