例文・使い方一覧でみる「仄か」の意味


スポンサーリンク

...さすがにまだ生暖い仄かな闇が残つてゐた...   さすがにまだ生暖い仄かな闇が残つてゐたの読み方
芥川龍之介 「南京の基督」

...仄かに廿日あまりの月が昇つて...   仄かに廿日あまりの月が昇つての読み方
今井邦子 「誠心院の一夜」

...雨の小止みには板塀の黒いのが仄かにうつる...   雨の小止みには板塀の黒いのが仄かにうつるの読み方
鈴木三重吉 「女の子」

...あてもなくじっと傾ける耳に伝わる仄かなおとずれ――「くる……くる……くる……」と...   あてもなくじっと傾ける耳に伝わる仄かなおとずれ――「くる……くる……くる……」との読み方
薄田泣菫 「初蛙」

...既に仄かな色情は発芽していた...   既に仄かな色情は発芽していたの読み方
外村繁 「澪標」

...頭から仄かに湯気を立てることがある...   頭から仄かに湯気を立てることがあるの読み方
豊島与志雄 「自由人」

...向うに仄かな明るみが見えていた...   向うに仄かな明るみが見えていたの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...或る隠秘な仄かな底深い気持に陥っていく...   或る隠秘な仄かな底深い気持に陥っていくの読み方
豊島与志雄 「父母に対する私情」

...禿山の頂近くには一筋の土手のやうなものが仄かに見える...   禿山の頂近くには一筋の土手のやうなものが仄かに見えるの読み方
長塚節 「才丸行き」

...女は仄かに嫣然として打ち消すやうに輕く手を擧げた...   女は仄かに嫣然として打ち消すやうに輕く手を擧げたの読み方
長塚節 「菜の花」

...カクメイとは北方に吹く風か……お釈迦様私はお釈迦様に恋をしました仄かに冷たい唇に接吻すればおゝもつたいない程の痺れ心になりまする...   カクメイとは北方に吹く風か……お釈迦様私はお釈迦様に恋をしました仄かに冷たい唇に接吻すればおゝもつたいない程の痺れ心になりまするの読み方
林芙美子 「蒼馬を見たり」

...白く透きとほつた朝の空に仄かに紅い曙光がさしたやうに血の色を帯びて...   白く透きとほつた朝の空に仄かに紅い曙光がさしたやうに血の色を帯びての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...僅かに形骸だけはのこっていた少年時の旧東京の下町住居への仄かなる郷愁をおぼえていたら...   僅かに形骸だけはのこっていた少年時の旧東京の下町住居への仄かなる郷愁をおぼえていたらの読み方
正岡容 「我が圓朝研究」

...仄かに胸を流れ去るのを感じる...   仄かに胸を流れ去るのを感じるの読み方
宮本百合子 「思い出すかずかず」

...どこかのお寺で鐘をついているのが仄かにきこえます...   どこかのお寺で鐘をついているのが仄かにきこえますの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...空明りを慕うているさまは恋のように仄かなものである...   空明りを慕うているさまは恋のように仄かなものであるの読み方
室生犀星 「庭をつくる人」

...仄かな赤い光りに照らし出された花壇の片隅を...   仄かな赤い光りに照らし出された花壇の片隅をの読み方
夢野久作 「白菊」

...月の吐息か 仄かな調(しらべ)は闇をば流れ来て侘(わび)しいこの身の悶(もだ)ゆる心に 響け 調よ...   月の吐息か 仄かな調は闇をば流れ来て侘しいこの身の悶ゆる心に 響け 調よの読み方
蘭郁二郎 「※[#「氓のへん/(虫+虫)」、第3水準1-91-58]の囁き」

「仄か」の読みかた

「仄か」の書き方・書き順

いろんなフォントで「仄か」


ランダム例文:
踊子   しっとり   カムダウン  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
戦闘機   耐性菌   新嘗祭  

スポンサーリンク

トップへ戻る