...この山地は人跡未踏の地以遠、秘境中の秘境と言われている...
...たった一人跡に残って...
芥川龍之介 「影」
...元より人跡の絶えた山ですから...
芥川龍之介 「杜子春」
...人跡板橋霜』の古句...
大町桂月 「粕壁夜行記」
...人跡罕なるところ...
高木敏雄 「比較神話学」
...御所の溝端に人跡絶えしころ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...參謀本部の地圖に描いてない位だから人跡未到の地だ...
竹久夢二 「砂がき」
...昔から人跡(じんせき)の到らない処であるから...
田中貢太郎 「神仙河野久」
...なまじ人跡の絶えた奥山でないだけ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...人跡全く絶えた山中であり...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...「これは全く人跡未踏ですね...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...人跡が絶えています...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...一人一人跡先に並んで行くのですね...
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」
...念がけていた人跡未踏の山奥に到着しますと...
夢野久作 「キチガイ地獄」
...人跡未踏の高原地をさまよい初めました...
夢野久作 「キチガイ地獄」
...彼は人跡絶えた北海道の原始林や処女林の中を...
夢野久作 「白菊」
...郊外の人跡稀(まれ)な処でよく買い物に遣られる...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...ピオはおそらく日本政府の追捕をおそれて人跡なきところに餓死(がし)せしならんか?ピオは自然をこのめり...
吉川英治 「江戸三国志」
...または人跡未踏という...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索