...人波に飲まれて、友達とはぐれてしまった...
...駅前は人波が多くて、ゆっくり歩けなかった...
...サッカースタジアムに人波が押し寄せ、入場できなかった...
...お祭りの屋台で人波に顔を埋めながら食べるたこ焼きは格別だ...
...映画館は人波を避けて、平日の午前中に行くのがおすすめだ...
...二人の食卓を繞(めぐ)つてゐる人波と菊の花とを見廻したが...
芥川龍之介 「舞踏会」
...その間をジャンとピエールは人波にゆられながらにげようとしました...
有島武郎 「かたわ者」
...車が人波にもまれて過ぎ行く時...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...「ジーナ」と夢中で人波を分けて...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...許宣は参詣人の人波の中にもまれてあちらこちらしていたが...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...そして乗客の人波に駆けながらぶっつかってると...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...この人波の揺返しの中へ捲き込まれて...
中里介山 「大菩薩峠」
...「木戸からドツと入つて來た人波が...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...時々どつと搖れて來る人波...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「詩子(ふみこ)姉さんが」「詩子(ふみこ)さんがどうした」関谷文三郎は人波を掻きわけて来ました...
野村胡堂 「身代りの花嫁」
...さつと人波の中へまぎれ込んで行つた...
林芙美子 「瀑布」
...ぞろぞろと人波は向ふの方からもやつて来る...
原民喜 「災厄の日」
...人波に揉まれつゝ買ひ物をして歩く...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...あん子はあとの人波の尻尾につながつて出たが...
室生犀星 「神のない子」
...彼の前を人波の川が疾走した...
横光利一 「上海」
...再びその人波と一緒に流れていった...
横光利一 「上海」
...このとき、人波の中から、絶えず櫓の上の長羅の顔を見詰めている女が二人あった...
横光利一 「日輪」
...人波に交じッて流れてゆきますと...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??