...しかも特に美しく人好きのする衣裳を着せたにすぎないのである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...少し藪睨みの氣味なのと片笑靨のあるのとに人好きのする表情があつた...
石川啄木 「札幌」
...少し藪睨みの気味なのと片笑靨(かたゑくぼ)のあるのとに人好きのする表情があつた...
石川啄木 「札幌」
...人好きのする円満な性格となり...
海野十三 「超人間X号」
...それでいて何となく人好きのするところがあった...
スティーヴンスン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」
...その目鼻立ちは人好きのするくらいでさえあることが...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...なんと言ったらいいかなあ? 人好きのする才筆じゃあるけれど……が...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「かもめ」
...月見草は人好きのする花では無い...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...「ちょっと可愛らしい娘(こ)だ」「人好きのする娘だ」といってカラカラと笑い...
中里介山 「大菩薩峠」
...何んとなく人好きのする風情があります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...何となく人好きのする風情があります...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...何んとなく人好きのする中年者で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...何んとなく人好きのする中年者で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...人好きのする柔和な顏だちをしてゐた...
林芙美子 「夜福」
...むしろ人好きのするようなふうであった...
アンブローズ・ビヤース Ambrose Bierce 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...人好きのする外貌を備えているとは言えなかった...
牧逸馬 「双面獣」
...フランスの作家の中で外国人好きのする作家であるといえないであろうか...
三木清 「読書遍歴」
...外人に馴れた南は人好きのする笑顔で...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索