...彼は人倫を重んじて行動している...
...人倫に反する行為は許されない...
...人倫にかなった人生を送りたい...
...人倫の尊重が社会の基盤になっている...
...人倫に反する考え方には同意できない...
...とにかく人倫(じんりん)には縁のない動物のような気がし出した...
芥川龍之介 「おぎん」
...「董狐豈独人倫鑒(とうこあにひとりじんりんのかんならんや)」と云へる...
芥川龍之介 「骨董羹」
...人倫上の犯罪あり...
高木敏雄 「比較神話学」
...また確実に人倫の大道に通じているかも知れないのである...
太宰治 「惜別」
...人倫や道徳の内にはなくて社会の物的機構の内にあるのだから...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...人倫的には恐らく世俗的な道徳観から脱していまい...
外村繁 「澪標」
...人倫の廃頽(はいたい)も亦極れりと謂うべきである...
永井荷風 「申訳」
...人倫に反した人も...
蜷川新 「天皇」
...人倫的共同の立場に立てば...
波多野精一 「時と永遠」
...まず人倫の大道(だいどう)である親と子のあいだに堅い結びつきのない社会は...
羽仁もと子 「親子の愛の完成」
...人倫の大本(たいほん)を破りて先ず精神を腐敗せしむるものなり...
福沢諭吉 「日本男子論」
...父が自分の夫を殺害するが如き人倫の変に際しては...
穂積陳重 「法窓夜話」
...人倫の道に悖(もと)り候事は格別...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書(初稿)」
...ということは無慚(むざん)であり人倫に反する...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...いよいよ人倫の道の大綱が掲げられるのである...
和辻哲郎 「孔子」
...この人倫の道が家族生活における孝のみでなく治国を第一に掲げていることは特に注目されねばならぬ...
和辻哲郎 「孔子」
...以上が孔子学派の人倫の大綱と見られるならば...
和辻哲郎 「孔子」
...かかる意味において人倫の道に絶対的な意義を認めたことが孔子の教説の最も著しい特徴であろう...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??