...彼は人倫を重んじて行動している...
...人倫に反する行為は許されない...
...人倫にかなった人生を送りたい...
...人倫の尊重が社会の基盤になっている...
...人倫に反する考え方には同意できない...
...また確実に人倫の大道に通じているかも知れないのである...
太宰治 「惜別」
...そこでも亦相不変、個人倫理か、又は個人の社会倫理が凡てである...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...云わば批評の個人倫理と云ったようなものによって置きかえられて了う...
戸坂潤 「思想としての文学」
...倫理は人倫の理である...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...人倫は人と人との...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...四十二ニナッテ初メテ人倫ノ道...
中里介山 「大菩薩峠」
...その共同は實踐的人倫的活動の諸能力を養ふに必要なる識見の獲得を目的とする...
波多野精一 「時と永遠」
...人間的主體も文化的乃至人倫的主體として觀られぬ限り...
波多野精一 「時と永遠」
...この世のままなる人倫的關係はかの世においては滅びるであらう...
波多野精一 「時と永遠」
...人倫の道と云ふのはこんなものだつたのかと...
林芙美子 「秋果」
...殊に人倫の道に明にして品行最も正しく...
福沢諭吉 「女大学評論」
...その働きはただ人倫の区域のみに止(とど)まらず...
福沢諭吉 「日本男子論」
...それが天命に逆(さから)い人倫に悖(もと)ることを明確に知る必要がある...
柳宗悦 「朝鮮の友に贈る書」
...日本がいつか正当な人倫(じんりん)に立つ日本となる事を信じたい...
柳宗悦 「民藝四十年」
...それが天命に逆(さから)い人倫に悖(もと)ることを明確に知る必要がある...
柳宗悦 「民藝四十年」
...人倫にそむく不届きな女である...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...人倫もなお此のごとし...
横光利一 「旅愁」
...しかしたとい同じ文化段階に於てインカ帝国の方がより優れた人倫的組織を形成していたとしても...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索