...ああ云う人でなしは...
芥川龍之介 「報恩記」
...この大きな仕事を自分一人でなし遂げた伊能忠敬の功績はまことにすばらしいものであったと云(い)わなければなりますまい...
石原純 「伊能忠敬」
...「人でなしの恋」を書かれて...
海野十三 「人造物語」
...盗品の勘定をしている男! なんという人非人! 犬畜生の人でなし! 人間の血も心も失い切った蛇(へび)のような男!そしてその瞬間嬢には今日までどうしても飲み込めなかったあの不思議な謎(なぞ)が...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...人でなしだと思っている...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...われながらつくづく人でなしだと思いますよ...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...眼は上(うわ)ずり、口はひきつって、「お、お、おじさん……お前は畜生を、人でなしを、生きたけだものを、家へ連れて来て、葬式をなさるそうだ、わ、わ、わしが不承知だ、わしが不承知だ」二十二この声で、満堂のお通夜の客が、一時に、そちらに眼を集めると、血相を変えて立っている若い男は、これも、この家には一族に当る角之助という江名子村(えなこむら)の山持ちの息子でした...
中里介山 「大菩薩峠」
...最早一刻もそんな人でなしの家に置く譯には行かぬ...
長塚節 「教師」
...ルーファスが人でなしと云うだろう...
夏目漱石 「幻影の盾」
...あの冷酷な人でなしに...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...この人でなしに彼女はこんなこと言えるかね...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...「保安委員会の人でなしどもは...
久生十蘭 「カストリ侯実録」
...家を思わぬ人でなしと罵(ののし)られ...
福田英子 「妾の半生涯」
...人でなしの甥っ子が盗んだのと同じだ」喋りながら目がギラギラ据(す)わっている...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...話ではどこかに人でなしの冷血の老父がいて...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「真劇シリーズ」
...「君は人でなしか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...「何だと! 迷惑だと! 人でなし! てめえが...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...「この人でなし」拳で...
山本周五郎 「五瓣の椿」
便利!手書き漢字入力検索