...新しい生活を享ける權利」を囘復することであるかも知れない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...何か己の享けるはずでない事を享けるというような心持であった...
レオニイド・アンドレイエフ Leonid Andrejew 森鴎外訳 「犬」
...萬一無政府主義者の所説を紹介しただけで私自身亦無政府主義者で有るかの如き誤解を享ける樣な事が有つては...
石川啄木 「所謂今度の事」
...殆ど毎日のやうに私が電車内に於て享ける不快なる印象を囘想する毎に...
石川啄木 「我が最近の興味」
...後の世ではきつと艸木に生を享けるぞといはれたところで...
薄田泣菫 「独楽園」
...無為の楽しみを享けるのは憂いの中のよろこびであると云う道理を悟ることが出来ましょう...
谷崎潤一郎 「三人法師」
...学問の実践的成立――研究――にまで遡る時初めてその必然性を享けるのである...
戸坂潤 「科学方法論」
...茲にその必然性を享ける...
戸坂潤 「科学方法論」
...おそくまで慰労の盃を享けるのであつた...
牧野信一 「熱い風」
...「若しも吾々が例の飛行島へ漂流して総督の饗応を享けることになつたら諸君は誰の出現を望むだらう? こいつをひとつ考へて順々に望むところの英雄の名を呼ぼうぢやないか……」歌は勿論...
牧野信一 「くもり日つゞき」
...僕はそれを浮浪青年なる八代龍太が保管を引き享けるといふがまゝに...
牧野信一 「凩日記」
...「うるさ過ぎるぞ――勝手に彼女の意志による接吻を享けるが好いや...
牧野信一 「山峡の村にて」
...嘉村礒多氏のものから享ける切端詰つた人生の怖るべき憂鬱と...
牧野信一 「痩身記」
...それを何んな風に享けるであらうか?三木は...
牧野信一 「ダイアナの馬」
...全体から享ける感じも...
牧野信一 「浪曼的月評」
...何だつて引き享ける...
牧野信一 「露路の友」
...もとより私が世界過程の如何なる時に生を享けるかといふことは...
三木清 「人生論ノート」
...楽(たのしみ)を誰かヘレネ共に享けると...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
便利!手書き漢字入力検索