例文・使い方一覧でみる「亦」の意味


スポンサーリンク

...怪むに足らざる也...   亦怪むに足らざる也の読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...逆にドン・ホアンも基督教的客觀主義――基督教の精神は...   逆にドン・ホアンも亦基督教的客觀主義――基督教の精神はの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...(また)今我と共にこゝにあり...   亦今我と共にこゝにありの読み方
石川啄木 「閑天地」

...顏も評判娘のお澄といふのが一昨年赤痢で亡くなつてから...   顏も亦評判娘のお澄といふのが一昨年赤痢で亡くなつてからの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...後方の尻も同じく赤きは猿なり...   後方の尻も亦同じく赤きは猿なりの読み方
大町桂月 「金華山」

...た少からざる度に於て...   亦た少からざる度に於ての読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...大伴狭手彦連発レ船渡二任那一之時、弟日姫子登レ此、用レ褶振招、因名二褶振峯一、然弟日姫子、与二不狭手彦連一相分、経二五日一之後、有レ人、夜来与レ婦共寝、至レ暁早帰、容止形貌、似二狭手彦一、婦抱二其怪一、不レ得二忍黙一、窃用二績麻一繋二其人襴二、随レ麻尋往、到二此峯頭之沼辺一、有二寝大蛇一身人而沈二沼底一、頭蛇而臥二沼壅一、忽化為レ人、即歌云、志努波羅能、意登比比売能古袁、佐比登由母、弥為弖牟志太夜、伊幣爾久太佐牟也、于レ時弟日姫子之従女、走告二親族一、親族発レ衆、昇而看之、蛇并弟日姫子、並亡不レ存、於レ茲見二其沼底一、但有二人屍一、茨城里、自レ此以北高丘、名曰二時臥之山一、古老曰、有二兄妹二人一、兄名二努賀古一、妹名二努賀「一、時妹在レ室、有レ人不レ知二姓名一、常就求レ婚、夜来昼去、遂成二夫婦一、一夕懐妊、至二可レ産月一終生二小蛇一、明若レ無レ言、闇与レ母語、於レ是母伯驚奇、心挟二神子一、即盛二浄杯一、設レ壇安置、一夜之間、已満二杯中一、便易レ而置之、満二内一、如レ比三四、不二敢用一レ器、母告レ子曰、量二汝器宇一、自知二神子一、我属之勢、不レ可二養長一、宜レ従二父所在一、不レ合レ有此者、時子哀泣、拭レ面答曰、謹承一母命一、無二敢所一レ辞、然一身独去、無二人共去一、望請副二一小子一、母曰、我家所レ有、母与二伯父一而已、是汝明所レ知、当無三人可二相従一、爰子含レ恨、而事不レ吐之、臨二訣別時一、不レ勝二怒怨一、欲レ震二殺伯父一、而昇レ天、時母驚動、取レ投レ之、触二神子一、不レ得昇、因留二此峰一、所レ盛甕、今存二片岡之村一、其子孫立レ社致レ祭、相続不絶、最後の説話に於て、神子の天に昇りしは、火雷神の子の天に昇りしと、その事情殆んど同じく、その此峰に留ると云うは、大物主ノ神の怒りて虚空を践んで、御諸山に留りしと、其趣全く同じ...   大伴狭手彦連発レ船渡二任那一之時、弟日姫子登レ此、用レ褶振招、因名二褶振峯一、然弟日姫子、与二不狭手彦連一相分、経二五日一之後、有レ人、夜来与レ婦共寝、至レ暁早帰、容止形貌、似二狭手彦一、婦抱二其怪一、不レ得二忍黙一、窃用二績麻一繋二其人襴二、随レ麻尋往、到二此峯頭之沼辺一、有二寝大蛇一身人而沈二沼底一、頭蛇而臥二沼壅一、忽化為レ人、即歌云、志努波羅能、意登比比売能古袁、佐比登由母、弥為弖牟志太夜、伊幣爾久太佐牟也、于レ時弟日姫子之従女、走告二親族一、親族発レ衆、昇而看之、蛇并弟日姫子、並亡不レ存、於レ茲見二其沼底一、但有二人屍一、茨城里、自レ此以北高丘、名曰二時臥之山一、古老曰、有二兄妹二人一、兄名二努賀古一、妹名二努賀「一、時妹在レ室、有レ人不レ知二姓名一、常就求レ婚、夜来昼去、遂成二夫婦一、一夕懐妊、至二可レ産月一終生二小蛇一、明若レ無レ言、闇与レ母語、於レ是母伯驚奇、心挟二神子一、即盛二浄杯一、設レ壇安置、一夜之間、已満二杯中一、便易レ而置之、亦満二内一、如レ比三四、不二敢用一レ器、母告レ子曰、量二汝器宇一、自知二神子一、我属之勢、不レ可二養長一、宜レ従二父所在一、不レ合レ有此者、時子哀泣、拭レ面答曰、謹承一母命一、無二敢所一レ辞、然一身独去、無二人共去一、望請副二一小子一、母曰、我家所レ有、母与二伯父一而已、是亦汝明所レ知、当無三人可二相従一、爰子含レ恨、而事不レ吐之、臨二訣別時一、不レ勝二怒怨一、欲レ震二殺伯父一、而昇レ天、時母驚動、取レ投レ之、触二神子一、不レ得昇、因留二此峰一、所レ盛甕、今存二片岡之村一、其子孫立レ社致レ祭、相続不絶、最後の説話に於て、神子の天に昇りしは、火雷神の子の天に昇りしと、その事情殆んど同じく、その此峰に留ると云うは、大物主ノ神の怒りて虚空を践んで、御諸山に留りしと、其趣全く同じの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...次兄もうちの人たちに冷く取扱はれてゐた...   次兄も亦うちの人たちに冷く取扱はれてゐたの読み方
太宰治 「思ひ出」

...推理と実証という方法の区別によっても同じに与えられる*...   推理と実証という方法の区別によっても亦同じに与えられる*の読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...軍閥が或る一点に向って集中して行くように警察行政もこの一点に向って集中して行くのであって...   軍閥が或る一点に向って集中して行くように警察行政も亦この一点に向って集中して行くのであっての読み方
戸坂潤 「社会時評」

...是れ伊藤侯の政友會を發起したる主要の目的此に存すればなり...   是れ伊藤侯の政友會を發起したる主要の目的亦此に存すればなりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...板垣伯と同盟して之れと調和を全うする能はず...   板垣伯と同盟して亦之れと調和を全うする能はずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其根拠の鞏固なる容易に抜く可からざるものあり司法省に於ける山県系統は頗る広く...   其根拠の鞏固なる容易に抜く可からざるものあり司法省に於ける山県系統は亦頗る広くの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...これ爭はれぬ事實である...   これ亦爭はれぬ事實であるの読み方
永井荷風 「新歸朝者日記」

...日本人の眼(まなこ)を以て見れば王子も(また)唯(ただ)不浄の畜生たるに過ぎず云々(うんぬん)とて...   日本人の眼を以て見れば王子も亦唯不浄の畜生たるに過ぎず云々とての読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...余のこの気持は、何ういふわけか余自身にも解らないのであるが、余も、至極生真面目な調子で、「合計すると、もう六十五枚になつてゐるわけだね...   余のこの気持は、何ういふわけか余自身にも解らないのであるが、余も亦、至極生真面目な調子で、「合計すると、もう六十五枚になつてゐるわけだねの読み方
牧野信一 「西瓜喰ふ人」

...男子賛助談...   男子賛亦助談の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...童子遭乃公役...   童子亦遭乃公役の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「亦」の読みかた

「亦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「亦」


ランダム例文:
身を粉に   多細胞   胃にもたれる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る