...井桁樓(ゐげたろう)といふのである...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...井桁樓を思ひ出の多い柳の裏門からあがると...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...井桁樓(ゐげたろう)と敷島とを思ひ浮べて嚢中(なうちゆう)の無一文を苦しみ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...石の井桁によりかかって...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...黒地に思い切り派手な臙脂(えんじ)の井桁模様を染めだした着物を看た...
大阪圭吉 「銀座幽霊」
...それは黒の井桁(いげた)の紋付の羽織と着物を重ねていたが...
中里介山 「大菩薩峠」
...まず井桁(いげた)の間というのへ入る...
中里介山 「大菩薩峠」
...私の家の定紋(じょうもん)が井桁(いげた)に菊なので...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...庭には梅の古木が斜(なな)めに井桁(いげた)の上に突き出たりして...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...この井桁を取り払うんだ...
野村胡堂 「古城の真昼」
...四枚の御影(みかげ)を畳んだ井桁は何んの苦もなく取り払われて...
野村胡堂 「古城の真昼」
...取り除いた井桁の跡から...
野村胡堂 「古城の真昼」
...井桁(いげた)が栗材で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...危ない井桁(ゐげた)に荒繩で吊られ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...馬の二三匹も殺せるほど入つてゐたといふこと」「それは何時のことだ」「あつしが行く二三日前で」「井戸へ石を投つたのは」「澤庵(たくあん)石の五六貫もあるのを井桁(ゐげた)へ載せて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...井桁(ゐげた)の外に乾してあるのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...井桁古びた天井に鼠の夢を驚かして今朝年越しの煤拂ひ...
萩原朔太郎 「煤掃」
...青い美しい苔(こけ)が井桁の外を掩(おお)うている...
森鴎外 「杯」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??