...護衛のない十五門の砲がある凹路(おうろ)でアクスブリッジのために転覆されたこと...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...五門をはいると、このあいだの萩(はぎ)が、人の丈(たけ)より高く茂って、株の根に黒い影ができている...
夏目漱石 「三四郎」
...五門を這入(はい)って馬車の輪が砂利の上を二三間軋(きし)ったかと思うと...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...「それでは、これにて御免蒙(こうむ)る、――今夜のうちに駿府に向い、一日も早く江戸へ馳せ帰って、この旨を牛込(うしごめ)の先生へ申上げるとしよう」「然(しか)るべく御披露を願い度い、五貫目玉、五十丁撃の大筒は間違いもなく作り上げ、駿府(すんぷ)へ二門、江戸へ五門、京都へ二門、船積にて送り届けることと致そう」「日限は」「多分九月の初め――八月中には一門だけ見本を造り、この山上にて試し撃をいたすとしよう、その間に地金の用意、万端お頼み申すぞ」「心得申した」「さらば」三四人の武士は、縄付の半十郎を濡れ縁に差し置いたまま、謎のような問答を交して何処(どこ)ともなく立ち去ってしまいました...
野村胡堂 「江戸の火術」
...武装は十五糎(サンチ)砲十五門...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...三聯装十五門の十五糎砲ではないか...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...早朝に前田五門(まえだごもん)が保の家に来て助力(じょりき)をしようと申し込んだ...
森鴎外 「渋江抽斎」
...五門は本(もと)五左衛門(ござえもん)と称して...
森鴎外 「渋江抽斎」
...五門は懇親会において保と相識になった...
森鴎外 「渋江抽斎」
...保は五門と倶(とも)に終日匿名の敵を待ったが...
森鴎外 「渋江抽斎」
...五門は後明治三十八年二月二十三日に歿した...
森鴎外 「渋江抽斎」
...承応二年和泉国(いづみのくに)熊取村五門に徙(うつ)つて...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...傷と杜と景と死と驚との五門は凶としてある...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??