例文・使い方一覧でみる「云」の意味


スポンサーリンク

...精力抜群を以て知られてゐたとふ...   精力抜群を以て知られてゐたと云ふの読み方
芥川龍之介 「開化の殺人」

...飾りのない真実とう事だけです...   飾りのない真実と云う事だけですの読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...」とふお言葉は尤もに聞えますがその人間を支配するものがありますね...   」と云ふお言葉は尤もに聞えますがその人間を支配するものがありますねの読み方
伊藤野枝 「青山菊栄様へ」

...そうふ人達よりはまだ正直な人々の方がどの位尊敬する価値があるかしれない...   そう云ふ人達よりはまだ正直な人々の方がどの位尊敬する価値があるかしれないの読み方
伊藤野枝 「貞操に就いての雑感」

...猿の水中の月を捉うるをうことあり...   猿の水中の月を捉うるを云うことありの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...とつておしげはまた真赤になつた...   と云つておしげはまた真赤になつたの読み方
武田麟太郎 「一の酉」

...「お父さんの薬を飲みました」といましたが...   「お父さんの薬を飲みました」と云いましたがの読み方
田中貢太郎 「薬指の曲り」

...「お為派であろう」と、平が、将曹にった...   「お為派であろう」と、平が、将曹に云ったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...何をってやがる...   何を云ってやがるの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...俗にこれを名(なづ)けて美化(びか)とう...   俗にこれを名けて美化と云うの読み方
夏目漱石 「草枕」

...御蔭(おかげ)さまで」とう顔は何となく窶(やつ)れている...   御蔭さまで」と云う顔は何となく窶れているの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...二人の位置関係からって...   二人の位置関係から云っての読み方
夏目漱石 「明暗」

...叔父(をぢ)の賣(う)り拂(はら)つたと(い)ふ地面(ぢめん)家作(かさく)に就(つ)いても...   叔父の賣り拂つたと云ふ地面家作に就いてもの読み方
夏目漱石 「門」

...駆け出して行ってしまやがった」今一人がった...   駆け出して行ってしまやがった」今一人が云ったの読み方
森鴎外 「護持院原の敵討」

...あんまり可哀そうじゃありませんか」と真面目にって...   あんまり可哀そうじゃありませんか」と真面目に云っての読み方
森鴎外 「心中」

...近頃は翻譯書とふ翻譯書を予の家に持ち込んで...   近頃は翻譯書と云ふ翻譯書を予の家に持ち込んでの読み方
森林太郎 「翻譯に就いて」

...おれの草鞋(わらじ)をぬがしてくれ」伝次はわれるようにした...   おれの草鞋をぬがしてくれ」伝次は云われるようにしたの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...兵馬がひやかすようにった...   兵馬がひやかすように云ったの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

「云」の読みかた

「云」の書き方・書き順

いろんなフォントで「云」

「云」の英語の意味


ランダム例文:
生真面目さ   鈍る   テレビジョン放送  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無蓋車   大統一理論   有志連合  

スポンサーリンク

トップへ戻る