...人通りの少い竪川(たてかわ)河岸を二つ目の方へ一町ばかり行くと...
芥川龍之介 「妖婆」
...それに二つ目へ行かっしゃるに...
泉鏡花 「悪獣篇」
...一つ目と二つ目の浜境(はまざかい)...
泉鏡花 「悪獣篇」
...二つ目の浜へ参りました途中から...
泉鏡花 「悪獣篇」
...ギラギラひかる二つ目玉の怪魚と...
江戸川乱歩 「海底の魔術師」
...「成程島が二つ……」広業氏はコロツケのやうな島を二つ目の前に描き出した...
薄田泣菫 「茶話」
...横柄な面をして出て来た二つ目の噺家に手伝つて貰つて二番目の太鼓を入れます...
談洲楼燕枝(二代) 「燕枝芸談」
...ふん捉(つか)まえてやるところだった」「その坊主達はどっちの方角へ行ったかね?」「あの二つ目の通を左へ曲って...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「青玉の十字架」
...しばらくすると歌舞伎座の二階棧敷(さじき)の二つ目に納まっていた...
徳田秋声 「仮装人物」
...二つ目にはせっかく西洋へ来たものだから成る事なら一冊でも余計専門上の書物を買って帰りたい慾があるからさ...
夏目漱石 「倫敦消息」
...釣り場にしてある石垣の二つ目の石を動かすのだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...二つ目の問いにも答えを与える...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...二つ目は、我々は、一般的に対象が知覚に類似すると想定するのと同様に、あらゆる個別の対象も対象をもたらす知覚に類似する、ということを当然のことだと思う点である...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...まだ二つ目になったばかり...
正岡容 「寄席」
...いちばん年寄の万年二つ目の麦松だった...
正岡容 「寄席」
...左から二つ目の船のかげの橋ね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...本所二つ目の村田という家へ伴れてゆかれた...
山本周五郎 「風流太平記」
...二つ目橋の辺り』『よしっ』と...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索