例文・使い方一覧でみる「事々」の意味


スポンサーリンク

...阿弥陀如来なんぞと申す妖魔(ようま)の類(たぐい)を事々しく...   阿弥陀如来なんぞと申す妖魔の類を事々しくの読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...社会百般の事々物々...   社会百般の事々物々の読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...事々物々について...   事々物々についての読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...米がなくなつた(煙草も)、米なしで暫らく暮らすのもよからう、事々皆好事だ...   米がなくなつた、米なしで暫らく暮らすのもよからう、事々皆好事だの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...天地悠久の感、事々無礙、念々微笑の境地...   天地悠久の感、事々無礙、念々微笑の境地の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...行住座臥の事々物々を外にして...   行住座臥の事々物々を外にしての読み方
種田山頭火 「旅日記」

...それを事々しく書かないで...   それを事々しく書かないでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...又その計った通りを平岡の所へ来て事々しく吹聴(ふいちょう)したろうが...   又その計った通りを平岡の所へ来て事々しく吹聴したろうがの読み方
夏目漱石 「それから」

...事々に子供らしさの本然性を矯められてると書いてるが...   事々に子供らしさの本然性を矯められてると書いてるがの読み方
萩原朔太郎 「童話と教育について」

...その方自身の悟入の結果、わしの流儀に反対(うらはら)な、説を立てねばならぬことにならぬと、誰に言えよう? そうしたわしの心構えを、満更(まんざら)知らぬその方でもあるまいに――」「それは十分呑み込んでおりまするが、それなれば何故、これなる俳優(わざおぎ)に、事々しゅう、秘巻伝授などと言う事を、仰せられましたか?」平馬は相変らず、滂沱(ぼうだ)たる目で、師匠を見詰めつづける...   その方自身の悟入の結果、わしの流儀に反対な、説を立てねばならぬことにならぬと、誰に言えよう? そうしたわしの心構えを、満更知らぬその方でもあるまいに――」「それは十分呑み込んでおりまするが、それなれば何故、これなる俳優に、事々しゅう、秘巻伝授などと言う事を、仰せられましたか?」平馬は相変らず、滂沱たる目で、師匠を見詰めつづけるの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...(一)刑事々件 区裁判所事件 三十円以上同   地方裁判所事件及ビ控訴 百円以上同   大審院 五十円以上(二)刑事事件ノ謝金ハ左ノ標準ニ依ル...   刑事々件 区裁判所事件 三十円以上同   地方裁判所事件及ビ控訴 百円以上同   大審院 五十円以上刑事事件ノ謝金ハ左ノ標準ニ依ルの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...」茶山の評に「寇準事々欲抗朕」と云つてある...   」茶山の評に「寇準事々欲抗朕」と云つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...彼は事々に、自国とこことを、見くらべた...   彼は事々に、自国とこことを、見くらべたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...まだ、かれ自身が、藩主にすわっていたうちは、それらの不平も策謀も、抑えられていたが、西山(せいざん)へ隠居すると、莚(むしろ)の下のもやしが陽の目をみたように、にわかに萌芽(ほうが)をそだて出して、わが世の春と、事々に、その一派の擡頭(たいとう)と、闇のうごきが、目立ってきたのもぜひなかった...   まだ、かれ自身が、藩主にすわっていたうちは、それらの不平も策謀も、抑えられていたが、西山へ隠居すると、莚の下のもやしが陽の目をみたように、にわかに萌芽をそだて出して、わが世の春と、事々に、その一派の擡頭と、闇のうごきが、目立ってきたのもぜひなかったの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...事々にけっこうなお企てと思っておる...   事々にけっこうなお企てと思っておるの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...そして折々、そこの門には、主(ぬし)の知れぬ輦(くるま)の着く夜などあって、口さがない町の凡下(ぼんげ)たちは、(六波羅様が忍ばるる)などと専(もっぱ)ら取沙汰しておるぞ――と、それをまた、事々しく、いかにもほんとらしく、取沙汰して伝えて来たりする者がある...   そして折々、そこの門には、主の知れぬ輦の着く夜などあって、口さがない町の凡下たちは、などと専ら取沙汰しておるぞ――と、それをまた、事々しく、いかにもほんとらしく、取沙汰して伝えて来たりする者があるの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...それらの事々よりも...   それらの事々よりもの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...事々に何年何月とはっきり出てくる...   事々に何年何月とはっきり出てくるの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「事々」の読みかた

「事々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「事々」


ランダム例文:
銀梅花      あばれ込む  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖闘士星矢   自己責任   卒業証書  

スポンサーリンク

トップへ戻る