例文・使い方一覧でみる「亀鑑」の意味


スポンサーリンク

...『小櫻姫(こざくらひめ)は貞女(ていじょ)の亀鑑(かがみ)である』などと...   『小櫻姫は貞女の亀鑑である』などとの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...『小櫻姫(こざくらひめ)は本当(ほんとう)に烈女(れつじょ)の亀鑑(かがみ)だ...   『小櫻姫は本当に烈女の亀鑑だの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...世の亀鑑(きかん)ともなるべき徳を備えた貴婦人顔をしようとするから...   世の亀鑑ともなるべき徳を備えた貴婦人顔をしようとするからの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...しかし、民衆だって、ずるくて汚くて慾が深くて、裏切って、ろくでも無いのが多いのだから、謂(い)わばアイコとでも申すべきで、むしろ役人のほうは、その大半、幼にして学を好み、長ずるに及んで立志出郷、もっぱら六法全書の糞(くそ)暗記に努め、質素倹約、友人にケチと言われても馬耳東風、祖先を敬するの念厚く、亡父の命日にはお墓の掃除などして、大学の卒業証書は金色の額縁にいれて母の寝間の壁に飾り、まことにこれ父母に孝、兄弟には友ならず、朋友(ほうゆう)は相信ぜず、お役所に勤めても、ただもうわが身分の大過無きを期し、ひとを憎まず愛さず、にこりともせず、ひたすら公平、紳士の亀鑑、立派、立派、すこしは威張ったって、かまわない、と私は世の所謂お役人に同情さえしていたのである...   しかし、民衆だって、ずるくて汚くて慾が深くて、裏切って、ろくでも無いのが多いのだから、謂わばアイコとでも申すべきで、むしろ役人のほうは、その大半、幼にして学を好み、長ずるに及んで立志出郷、もっぱら六法全書の糞暗記に努め、質素倹約、友人にケチと言われても馬耳東風、祖先を敬するの念厚く、亡父の命日にはお墓の掃除などして、大学の卒業証書は金色の額縁にいれて母の寝間の壁に飾り、まことにこれ父母に孝、兄弟には友ならず、朋友は相信ぜず、お役所に勤めても、ただもうわが身分の大過無きを期し、ひとを憎まず愛さず、にこりともせず、ひたすら公平、紳士の亀鑑、立派、立派、すこしは威張ったって、かまわない、と私は世の所謂お役人に同情さえしていたのであるの読み方
太宰治 「家庭の幸福」

...人の亀鑑(てほん)になる家だ...   人の亀鑑になる家だの読み方
田中貢太郎 「春心」

...どうしたら」「人の亀鑑になる者だ...   どうしたら」「人の亀鑑になる者だの読み方
田中貢太郎 「春心」

...苟(いやしく)も人の亀鑑(てほん)になる家のことだ」「ではございましょうが...   苟も人の亀鑑になる家のことだ」「ではございましょうがの読み方
田中貢太郎 「春心」

...「ママは貞女の亀鑑(きかん)というわけね」と敏子はくやしそうな顔に冷笑を浮かべた...   「ママは貞女の亀鑑というわけね」と敏子はくやしそうな顔に冷笑を浮かべたの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...婦人の亀鑑と仰がれてもよい模範的行為であるかのように...   婦人の亀鑑と仰がれてもよい模範的行為であるかのようにの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...それを一世の亀鑑として賞せられる伝統が...   それを一世の亀鑑として賞せられる伝統がの読み方
豊島与志雄 「都会に於ける中流婦人の生活」

...『歴年亀鑑(きかん)』...   『歴年亀鑑』の読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...近くは伊賀局(いがのつぼね)なんどを亀鑑(かがみ)となされよ...   近くは伊賀局なんどを亀鑑となされよの読み方
山田美妙 「武蔵野」

...人の亀鑑(きかん)ともいわれる士大夫を...   人の亀鑑ともいわれる士大夫をの読み方
吉川英治 「三国志」

...無私忠純の亀鑑(きかん)を示そうとした彼の気もちは表の辞句以外にもよくあらわれている...   無私忠純の亀鑑を示そうとした彼の気もちは表の辞句以外にもよくあらわれているの読み方
吉川英治 「三国志」

...武士の亀鑑(きかん)だなどとそやされたひには...   武士の亀鑑だなどとそやされたひにはの読み方
吉川英治 「八寒道中」

...これらはすべて池田亀鑑(いけだきかん)氏「枕草子の形態に関する一考察」に従ったのである...   これらはすべて池田亀鑑氏「枕草子の形態に関する一考察」に従ったのであるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

...池田亀鑑氏の「枕草子の異本に関する研究」を発表した...   池田亀鑑氏の「枕草子の異本に関する研究」を発表したの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

...池田亀鑑氏は岩波講座「日本文学」で「清少納言とその作品」及び「枕草紙の形態に関する一考察」を発表された...   池田亀鑑氏は岩波講座「日本文学」で「清少納言とその作品」及び「枕草紙の形態に関する一考察」を発表されたの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「亀鑑」の読みかた

「亀鑑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「亀鑑」

「亀鑑」の英語の意味


ランダム例文:
凶悪犯罪   馬鹿げた   西都原  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
手土産   影武者   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る