...馬などに乗る際に使う乗具を用意する必要がある...
...乗馬クラブは、乗具のレンタルも行っている...
...近くのスポーツ用品店には、様々な種類の乗具が売られている...
...自転車の乗具を交換するために、専門店に行ってみよう...
...道のりが険しいため、適切な乗具を用意しなければならない...
...* 思うに言葉はこの表現の乗具である...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...従来の美学は之を乗具(例えばT・フィッシャー)と呼んで来ている...
戸坂潤 「映画芸術と映画」
...言語(又文筆)を乗具とする認識は...
戸坂潤 「映画芸術と映画」
...映画というメカニズムを乗具とする認識が所謂映画なのである...
戸坂潤 「映画芸術と映画」
...言葉(概念・悟性・反省・としての観念)を乗具とする芸術であったからこそ...
戸坂潤 「クリティシズムと認識論との関係」
...それは概念(言葉によって表わされる)を乗具としている点で...
戸坂潤 「思想としての文学」
...でこの美的共通感覚それ自体に最も充全なものは特に言葉乃至概念を乗具とする処の芸術の一つ――文芸――だということにある...
戸坂潤 「思想としての文学」
...処で文芸の乗具である概念は...
戸坂潤 「思想としての文学」
...普通の言葉と文章とを乗具とする芸術である...
戸坂潤 「思想としての文学」
...近代はこの社会教育が主として新聞・雑誌・単行本・冊子・ラヂオ・レコード・ステージ・スクリーン等ジャーナリズム・プロパーの乗具を通して与えられている...
戸坂潤 「辞典」
...博覧設備(展覧会・博覧会・陳列台・ショーウィンドー・ネオンサイン・スカイサイン・アドバルーン・其他)等の現象をその乗具とするが...
戸坂潤 「辞典」
...新聞紙は新聞現象の機関乃至乗具である...
戸坂潤 「辞典」
...色々の斬新新奇な乗具を用いるが(例...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...文学が言葉の乗具に頼るものである限り...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...言語表象乃至概念を乗具とする認識であった...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...夫が概念を乗具とするとは受け取れないと云うかも知れないが...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??