...彼の牛車に乗ずるや...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...私はそれに乗ずるような卑怯は断じてしない...
伊藤野枝 「転機」
...人の不幸に乗ずるは武士にあるまじきことなり...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...しかし敏感な淑子は容易に乗ずる隙を与えないのであろう...
外村繁 「澪標」
...彼は又大隈伯の如く単に社会の潮流に乗ずる巧妙なる舟子たるを以て甘むぜずして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...ただ流行の気まぐれや流行に乗ずる人々の気まぐれによるのみである...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...唯故きを改めて重て禄に乗ずるの語...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...どうなるのでしょうね」興に乗ずると我を忘れて...
中里介山 「大菩薩峠」
...鬼神といえども乗ずる隙(すき)がないことでしょう」一色友衛は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...だが父が先に立つて此方を甘やかすのに乗ずると...
牧野信一 「父を売る子」
...三六四に四を乗ずると...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...四海に光宅してもて風に乗ずるは仁王なり...
三木清 「親鸞」
...彼の乗ずるところにもなるのであろうか...
吉川英治 「私本太平記」
...彼の乗ずる策があったのである...
吉川英治 「新書太閤記」
...それに乗ずる策謀家...
吉川英治 「新書太閤記」
...かならず小人の野望の乗ずるところたらん...
吉川英治 「新書太閤記」
...乗ずる隙はなかったのだからである...
和辻哲郎 「鎖国」
...その隙に乗ずるという意味であるが...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索