...之を非とせんと欲するも未だ嘗(かつて)縄尺(じようしやく)に乖(そむ)かず...
芥川龍之介 「文芸鑑賞講座」
...紅葉と乖離(かいり)するのは決して本意ではなかったろうが...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...行法全乖...
イー、エー、ゴルドン 高楠順次郎訳 「弘法大師と景教との關係」
...かえって乖離(かいり)敵対のもっともはなはだしき原因となれり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...論理的規範としての真理価値からの乖離を意味する論理上の矛盾のことではなくて...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...規範乃至価値からの乖離を意味するような...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...永久に原型からの乖離であるという...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...將た板垣伯が乖謬無名の辭表を天に捧げて宸襟を煩はし奉りたる際にも此の一侯一子が閣僚として曾て板垣伯に善を責むるの道を盡さず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...他の民族と乖離(かいり)してるこの強健な民族のうちに...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その乖離(かいり)は初めは感じ難いほどであるが...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...今日とは質的に乖離した文化の中で...
中谷宇吉郎 「千年の時差」
...追想喪失症と精神乖離症の合併とでもいうところかね...
久生十蘭 「ハムレット」
...個人は社会の習慣的な有機的な関係から乖離し...
三木清 「哲学入門」
...最初に兩者の間の乖離の關係を十分に理解しておかなければならないのである...
三木清 「歴史哲學」
...然るにかくの如く兩者の統一の基礎となるものは同時に兩者の乖離の基礎となる...
三木清 「歴史哲學」
...兩者の間に乖離が生じる...
三木清 「歴史哲學」
...ここにいま述べたやうな時間と歴史的時間との間の乖離が現はれて來る...
三木清 「歴史哲學」
...此等の説の事実に乖(そむ)いてゐることは...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??