例文・使い方一覧でみる「主唱」の意味


スポンサーリンク

...多くは寺院僧侶の主唱するところなり...   多くは寺院僧侶の主唱するところなりの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...仏教を主唱する以上は...   仏教を主唱する以上はの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...昭和二年「無線電話」という雑誌に自ら主唱(しゅしょう)し...   昭和二年「無線電話」という雑誌に自ら主唱しの読み方
海野十三 「『地球盗難』の作者の言葉」

...さすがにこの連作の主唱者だけに...   さすがにこの連作の主唱者だけにの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...これもその道にかけては頗(すこぶ)る評判の月野(つきの)理学博士とによって主唱され...   これもその道にかけては頗る評判の月野理学博士とによって主唱されの読み方
江見水蔭 「月世界跋渉記」

...那破列翁(ナポレオン)三世が平和会議を主唱した...   那破列翁三世が平和会議を主唱したの読み方
大隈重信 「平和事業の将来」

...平和の主唱者は平和の攪乱者である...   平和の主唱者は平和の攪乱者であるの読み方
大隈重信 「平和事業の将来」

...万国平和会議の主唱者がだれであるかを思えば...   万国平和会議の主唱者がだれであるかを思えばの読み方
丘浅次郎 「戦争と平和」

...戦時献金運動の早期主唱者であった...   戦時献金運動の早期主唱者であったの読み方
高村光太郎 「自作肖像漫談」

...プランクは物理学を人間の感覚から解放するという勇ましい喊声(かんせい)の主唱者であるが...   プランクは物理学を人間の感覚から解放するという勇ましい喊声の主唱者であるがの読み方
寺田寅彦 「物理学と感覚」

...水戸齊昭の主唱によつて幕府の「大船建造禁止法」はまづ打ち破られたが...   水戸齊昭の主唱によつて幕府の「大船建造禁止法」はまづ打ち破られたがの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...水戸齊昭の主唱によつて「大船建造禁止令」が打破されるや...   水戸齊昭の主唱によつて「大船建造禁止令」が打破されるやの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...肺結核その他一般の慢性病の療法において抵抗療法の主唱者であり...   肺結核その他一般の慢性病の療法において抵抗療法の主唱者でありの読み方
平林初之輔 「小酒井不木氏」

...今日我輩が専ら国権の議論を主唱するも...   今日我輩が専ら国権の議論を主唱するもの読み方
福澤諭吉 「故社員の一言今尚精神」

...ヘンリイの主唱で...   ヘンリイの主唱での読み方
牧逸馬 「浴槽の花嫁」

...「つまり老公(斉昭)が攘夷を主唱しながら...   「つまり老公が攘夷を主唱しながらの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...大声疾呼(たいせいしっこ)して主唱する所以(ゆえん)の第一は...   大声疾呼して主唱する所以の第一はの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...主唱者は、勿論、今川義元で、将来、覇業の大軍を率(ひき)いて、上洛するためには、駿河の背後にある北条と、側面の強国たる武田の二家とは、善隣の誼(よし)みを厚うしておく必要がぜひともある...   主唱者は、勿論、今川義元で、将来、覇業の大軍を率いて、上洛するためには、駿河の背後にある北条と、側面の強国たる武田の二家とは、善隣の誼みを厚うしておく必要がぜひともあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「主唱」の読みかた

「主唱」の書き方・書き順

いろんなフォントで「主唱」

「主唱」の英語の意味


ランダム例文:
無彩色   未完成   祈年  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る