...堺利彦君が主唱で日本社會黨を組織しましたが...
石川三四郎 「浪」
...恩師兆民の自由民權論を承けて之を唱へ後明治三十年頃ユニテリアン教會に出入して社會主義を研究し日露戰爭前非戰論を主唱して朝報社を去り...
石川啄木 「日本無政府主義者陰謀事件經過及び附帶現象」
...かれを主唱するものかれを知らず...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...多くは寺院僧侶の主唱するところなり...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...とにかくある主義または運動が主唱者の死刑によって大活動を始めたことは古今東西の歴史にその例が少くないのであります...
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」
...那破列翁(ナポレオン)三世が平和会議を主唱した...
大隈重信 「平和事業の将来」
...そうすると、平和の主唱者は、平和の攪乱者であったということになる...
大隈重信 「平和事業の将来」
...平和の主唱者は平和の攪乱者である...
大隈重信 「平和事業の将来」
...サニズムの主唱者(『時事新報』記者命名)...
大杉栄 「男女関係について」
...彼は殆んどその反対党――少くも彼が門人の反対党――長井雅楽(うた)が主唱したる公武合体論の先鞭を着けたるものなるなからんや...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...水戸齊昭の主唱によつて「大船建造禁止令」が打破されるや...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...超現実主義の主唱者アンドレ・ブルトンは...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...目新らしい主唱は当今...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...水戸斉昭(なりあき)に主唱された...
服部之総 「尊攘戦略史」
...中には善いと知ってもアイツの主唱だからムシが好かんと感情的に賛成しなかった人もあったであろう...
牧野富太郎 「植物記」
...史蹟天然物保存会の主唱するところなれば...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...主唱者は兵部で、右京はそれにひきずられたらしい...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...もちろん北畠親房が主唱である...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??