例文・使い方一覧でみる「主体的に」の意味


スポンサーリンク

...主体的に表現する辞の区別も行為形式の相違である...   主体的に表現する辞の区別も行為形式の相違であるの読み方
時枝誠記 「国語学と国語教育との交渉」

...処がインテリゲンチャの問題を主体的に取り上げる段になると...   処がインテリゲンチャの問題を主体的に取り上げる段になるとの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...従ってその意味で主体的に捉えなかったことが...   従ってその意味で主体的に捉えなかったことがの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...――そしてもし之をイズムや何かという具合に主体的に理解したいなら...   ――そしてもし之をイズムや何かという具合に主体的に理解したいならの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...また単に主体的に潜在的なるものが顕現的となるというのでもない...   また単に主体的に潜在的なるものが顕現的となるというのでもないの読み方
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」

...ただアリストテレスは行為を十分主体的に捉えず...   ただアリストテレスは行為を十分主体的に捉えずの読み方
三木清 「解釈学と修辞学」

...重要なのはその意味をどこまでも主体的に把握することである...   重要なのはその意味をどこまでも主体的に把握することであるの読み方
三木清 「人生論ノート」

...末法思想は彼においてあくまでも主体的に把握された...   末法思想は彼においてあくまでも主体的に把握されたの読み方
三木清 「親鸞」

...末法の自覚は自己の罪の自覚において主体的に超越的なものに触れることを意味している...   末法の自覚は自己の罪の自覚において主体的に超越的なものに触れることを意味しているの読み方
三木清 「親鸞」

...主体をそのものとしてどこまでも主体的に見てゆくというのは科学のことでなく...   主体をそのものとしてどこまでも主体的に見てゆくというのは科学のことでなくの読み方
三木清 「哲学入門」

...しかし意識において主体は主体的になるのである...   しかし意識において主体は主体的になるのであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体が主体的に表現される所は意識である...   主体が主体的に表現される所は意識であるの読み方
三木清 「哲学入門」

...けれどもそれが主体的に表現される所は意識を措いてないのである...   けれどもそれが主体的に表現される所は意識を措いてないのであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体は真に主体的になるのである...   主体は真に主体的になるのであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...それを主体的に自覚してゆくということは...   それを主体的に自覚してゆくということはの読み方
三木清 「哲学入門」

...却って主体的に捉えることである...   却って主体的に捉えることであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体的に自分から死ぬということについては...   主体的に自分から死ぬということについてはの読み方
宮本百合子 「浦和充子の事件に関して」

...性格(主体的には自己)がモティヴとなって来ている十九世紀末以降の文学は...   性格がモティヴとなって来ている十九世紀末以降の文学はの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

「主体的に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「主体的に」

「主体的に」の英語の意味


ランダム例文:
帰命頂礼   完訳   曲がり具合  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
専業主婦   全学連   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る