例文・使い方一覧でみる「主体的な」の意味


スポンサーリンク

...その感性が主体的な能動性の発露面・出入口・の役割を担うのだ...   その感性が主体的な能動性の発露面・出入口・の役割を担うのだの読み方
戸坂潤 「科学的精神とは何か」

...無論この一切の主体的な――主観の――活動は...   無論この一切の主体的な――主観の――活動はの読み方
戸坂潤 「科学論」

...即ち人間一般の・個人の・集団の・階級の・主観的・主体的な関心から...   即ち人間一般の・個人の・集団の・階級の・主観的・主体的な関心からの読み方
戸坂潤 「技術の哲学」

...新聞が単に新聞会社の主体的な財布条件に制限されるということだけではなくて...   新聞が単に新聞会社の主体的な財布条件に制限されるということだけではなくての読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...元来がそうした主体的な推進の尖端を持たずには存在し得ないものなのだ...   元来がそうした主体的な推進の尖端を持たずには存在し得ないものなのだの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...それが個人の主体的な行為や生活意識やを意味するようになるのは...   それが個人の主体的な行為や生活意識やを意味するようになるのはの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...自分の主体的なインテリジェンスを如何に進歩的に役立てようか...   自分の主体的なインテリジェンスを如何に進歩的に役立てようかの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...主体的なものに読み違えはじめている現段階において...   主体的なものに読み違えはじめている現段階においての読み方
中井正一 「美学入門」

...世界がそれにおいてある世界は絶対に主体的なものであり...   世界がそれにおいてある世界は絶対に主体的なものでありの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体的ないし主観的ということを直ちに人間或いは意識と結び付けて考えてはならない...   主体的ないし主観的ということを直ちに人間或いは意識と結び付けて考えてはならないの読み方
三木清 「哲学入門」

...身体は客観的なものであると共に単なる物体とは異る主体的なものであり...   身体は客観的なものであると共に単なる物体とは異る主体的なものでありの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体的なものは行為的なものである...   主体的なものは行為的なものであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体的な見方が必要である...   主体的な見方が必要であるの読み方
三木清 「哲学入門」

...主体的な知識に関してである...   主体的な知識に関してであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...どこまでも主体的なものである...   どこまでも主体的なものであるの読み方
三木清 「哲学入門」

...一方で主体的な意思または目的を持ちながら...   一方で主体的な意思または目的を持ちながらの読み方
矢部貞治 「政治学入門」

...主体的な意思または目的の側面をパトスといい...   主体的な意思または目的の側面をパトスといいの読み方
矢部貞治 「政治学入門」

...肉体を己れに従える主体的なるものの座...   肉体を己れに従える主体的なるものの座の読み方
和辻哲郎 「面とペルソナ」

「主体的な」の書き方・書き順

いろんなフォントで「主体的な」


ランダム例文:
二神   ニック   一叢  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   安全神話   食中毒  

スポンサーリンク

トップへ戻る