...その人は中宮職の役職に就いている...
...中宮職をめぐって今回の皇室問題が浮上した...
...天皇陛下の力を示す中宮職の儀式に参加した...
...昔、女官が中宮職を務め、後宮で重要な役割を果たした...
...中宮職の者は、宮中における儀式や行事を担当している...
......
伊藤左千夫 「紅葉」
...何れ中宮の御内(みうち)ならんと見受けしが...
高山樗牛 「瀧口入道」
...これは御製・中宮御製(明代には皇后の御製が多い...
内藤湖南 「支那目録學」
...中宮がお思いになるのも...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏から中宮へ歌が送られた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...十二月の十幾日に中宮の御八講があった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...六条の京極の辺に中宮(ちゅうぐう)の旧邸のあったあたり四町四面を地域にして新邸を造営させていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮の亮(すけ)をはじめとしてお手伝いの殿上役人が手に手に宮の纏頭(てんとう)を持って童女へ賜わった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮の仰せられた話などをされて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮(ちゅうぐう)のほうには宮たちも多くおできになって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...七日の夜は中宮からのお産養であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮大夫もただ今まいられます...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮(ちゅうぐう)がまた少し御病気でおありになるということで宮達も皆集まって来ておいでになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮はこの人にだけ...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮のお考えのような...
山川方夫 「菊」
...中宮(皇后)のお歌が届けられたのみです...
吉川英治 「私本太平記」
...中宮に一と目会わでは心残り...
吉川英治 「私本太平記」
...中宮寺観音等)においては大人(おとな)のそれが用いられているに反して...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索