...その人は中宮職の役職に就いている...
...中宮職をめぐって今回の皇室問題が浮上した...
...天皇陛下の力を示す中宮職の儀式に参加した...
...昔、女官が中宮職を務め、後宮で重要な役割を果たした...
...中宮職の者は、宮中における儀式や行事を担当している...
...中宮寺の弥勒(みろく)にしても...
高村光太郎 「回想録」
...中宮(ちゆうぐう)よりは殊に女房を使に纏頭(ひきでもの)の御衣(おんぞ)を懸けられければ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...中宮はすぐれた源氏の美貌がお目にとまるにつけても...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「うきめ見しそのをりよりは今日はまた過ぎにし方に帰る涙か中宮(ちゅうぐう)にだけはお目にかけねばならない物ですよ」源氏はその中のことにできのよいものでしかも須磨(すま)と明石(あかし)の特色のよく出ている物を一帖(じょう)ずつ選んでいながらも...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...六条の京極の辺に中宮(ちゅうぐう)の旧邸のあったあたり四町四面を地域にして新邸を造営させていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮の女房になったように世間へ聞かれてもよろしくないと源氏は思って...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏は中宮(ちゅうぐう)の母君である...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「中宮(ちゅうぐう)に尽くしてくださいますことはうれしい...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...院の殿上人とともに中宮職の諸員は大夫(たゆう)をはじめ皆参っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮はしばらくこの病室のあるほうの対におとどまりになることになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御所から中宮のお言葉を受けて宰相の兄の衛門督(えもんのかみ)がはなばなしく随身(ずいじん)を引き連れ...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮(ちゅうぐう)も今では御譲歩をあそばして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...使いの言葉以上に誇張して中宮の御病気をあわただしげに宮へ申し上げたが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮は非常に御心配をあそばす御様子であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...このごろ中宮は手もとへ侍女にお迎えになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...中宮寺観音に現われた慈愛や悲哀も...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...あれは西域式の画を中宮寺観音の気分によって変化したものといえよう...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...――かく寸刻をのばしつつ参殿を渋られる中宮の心理は...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??