...両三日休むことにした...
...この仕事は、両三日で終わると思う...
...両三日に一度家族で集まる...
...明日からは両三日おきにジョギングをするつもりだ...
...両三日置きに水やりをしています...
...八日の両三日の紙上に「柴大人の善政...
石原莞爾 「戦争史大観」
...嘗(かつ)て熱海にも両三度入湯した事があって...
泉鏡花 「遺稿」
...右両三人とらへ候事於レ不レ成は討果可レ申候...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...その後両三日(にち)は引続き空曇りて晴れ申さず...
永井荷風 「榎物語」
...両三日寒気強し...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...余両三年来折々沢田東江の書帖を臨写すれど今に至つて甚悪筆なり...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...此夜桜木にて櫓下の妓両三名を招ぎ...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...「しかるについ両三日前に至って...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...若(も)し此(この)争闘両三年の久を経る時は...
服部之総 「黒田清隆の方針」
...「紀州牟婁郡大雲取ヲ過ギ口色川村ヨリ山路ニ到リ僅ニ両三根ヲ得タリ羊歯科ノ小草ニシテ全形エウラクゴケニ似テ葉背ニ数点ノ花実ヲ着ク今回発検ノ一ニシテ珍草ト賞スベキ者ナリ」そしてその時これにコケシダの名が下され...
牧野富太郎 「植物記」
...家弟信重(のぶしげ)は此両三年行に検束なく...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...回看慊堂先生与両三童子同戯...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...もう一家をなして展覧会へも両三度通り...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...ここわずか両三日のあいだだ...
吉川英治 「三国志」
...我等ガ両三日昼夜カカリテ分別ナリ難キ事モ...
吉川英治 「新書太閤記」
...牢へ投げこんでおけいと命じおいたのだが……両三日の忙しさに...
吉川英治 「新書太閤記」
...会わぬこともう両三年になるが...
吉川英治 「新・水滸伝」
...五両三人扶持の軽輩で...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??