...父親の会社を世継ぎするために、勉強している...
...世継ぎ争いで兄弟同士が対立している...
...彼は将来、世継ぎとなって会社を経営する予定だ...
...一族の中で最も有能な人物が世継ぎとして選ばれた...
...世継ぎの育成に力を入れている企業も多い...
...ヴァン・タッセルの世継ぎ娘に捧(ささ)げようとしたのだった...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...殿のお世継(よつぎ)の吉松(よしまつ)様という方(かた)なのだ...
秋田雨雀 「三人の百姓」
...世継稲荷(よつぎいなり)の筋向いの路次(ろじ)の奥にある...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...この「まどき」というは偕行社(かいこうしゃ)の真裏(まうら)に当るの世継稲荷(よつぎいなり)の奥の代用小学校の持主で本名を中川真節といった...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...世継(よつぎ)公爵はまだごく若い人であったが...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...さてそれから今の楠正儀(まさのり)が世継ぎをいたし...
谷崎潤一郎 「三人法師」
...「こう云う世継ぎを儲(もう)けておられる武州殿は仕合わせだ」とか云ったりした...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...斉彬公の御世継の話の定まりそうな折柄...
直木三十五 「南国太平記」
...斉彬公御世継と決まるらしい」「本当か? それは?」俊斎は...
直木三十五 「南国太平記」
...世継(よつぎ)が定まる機会を待って...
中里介山 「大菩薩峠」
...よい世継ぎを得る他はない...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...誰をお世継にするかなどという論の起こる筈もなし...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...お世継ぎは御養子で...
山本周五郎 「山彦乙女」
...もしお世継(よつぎ)のなき時は...
吉川英治 「新書太閤記」
...不肖(ふしょう)な世継(よつぎ)であったといわれても仕方がない...
吉川英治 「新書太閤記」
...三法師君のお世継(よつぎ)御披露の祝事には...
吉川英治 「新書太閤記」
...それでこそ本位田家の世継ぎ息子...
吉川英治 「宮本武蔵」
...何か火急のご用事なのか」「お世継(よつぎ)の問題で...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??