例文・使い方一覧でみる「不調法」の意味


スポンサーリンク

...口不調法(くちぶちょうほう)の男だからもぞくさして弁解もしなかった...   口不調法の男だからもぞくさして弁解もしなかったの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...どうも私は口不調法の短気者と来てゐるので...   どうも私は口不調法の短気者と来てゐるのでの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...飛んだ不調法をいたしました」とトウリァ君に麾(さしまね)かれて...   飛んだ不調法をいたしました」とトウリァ君に麾かれての読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

......   の読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...不調法仕りました...   不調法仕りましたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...昨日ノ不調法ヲワビサセルカラ挨拶ヲシテヤレト云ウカラ...   昨日ノ不調法ヲワビサセルカラ挨拶ヲシテヤレト云ウカラの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...不調法(ぶちょうほう)でして...   不調法でしての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...役人の不調法をかれこれと議論すべからず...   役人の不調法をかれこれと議論すべからずの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...御存知の通り口不調法なので...   御存知の通り口不調法なのでの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...「僕は不調法でして...   「僕は不調法でしての読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」

...それはこちらの不調法...   それはこちらの不調法の読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...間違いはその方の不調法ながら旨い物を食わせた段感賞すと減らず口利(き)いて逃げて来た...   間違いはその方の不調法ながら旨い物を食わせた段感賞すと減らず口利いて逃げて来たの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...ええと……(金吾の言葉をきこうと一同がシーンとする)あのう、俺あ口不調法で、そんじゃ、お礼のしるしに、下手クソだけんど歌を一つうたいやすから、かんべんなして……一同が拍手...   ええと……あのう、俺あ口不調法で、そんじゃ、お礼のしるしに、下手クソだけんど歌を一つうたいやすから、かんべんなして……一同が拍手の読み方
三好十郎 「樹氷」

...かえって不調法なことばかり重ねておりまして申し訳ございませんでした...   かえって不調法なことばかり重ねておりまして申し訳ございませんでしたの読み方
山崎富栄 「雨の玉川心中」

...よかったら付合って呉れませんか」「酒は不調法ですが……」「遠慮には及びません...   よかったら付合って呉れませんか」「酒は不調法ですが……」「遠慮には及びませんの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...不調法でございますと答えた...   不調法でございますと答えたの読み方
山本周五郎 「竹柏記」

...至って不調法ですが...   至って不調法ですがの読み方
山本周五郎 「雪の上の霜」

...どうも不調法ばかり仕りまして」「それから...   どうも不調法ばかり仕りまして」「それからの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「不調法」の読みかた

「不調法」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不調法」

「不調法」の英語の意味


ランダム例文:
物にならない   燃え尽きるまで   無意味ではない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
東新宿   正当防衛   異種移植  

スポンサーリンク

トップへ戻る