...不調法の自分は頻りに煙草を吹かす...
石川啄木 「雪中行」
...お作もその傍へ出て女に不調法のないように注意していた...
田中貢太郎 「妖怪記」
...それでわざわざ御高説を拜聽に伺ったようなわけなんで……どうも私は口不調法でいけませんが...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...不快じゃの不調法(ぶちょうほう)じゃの言いくるめて引込んでばかり...
中里介山 「大菩薩峠」
...口不調法な私には...
中里介山 「大菩薩峠」
...昨日ノ不調法ヲワビサセルカラ挨拶ヲシテヤレト云ウカラ...
中里介山 「大菩薩峠」
...飛んだ我ままの不調法...
樋口一葉 「十三夜」
...飛(と)んだ我(わが)まゝの不調法(ぶてうはふ)...
樋口一葉 「十三夜」
...飛んだ我まゝの不調法...
樋口一葉 「十三夜」
...不調法(ぶちょうほう)でして...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...「僕は不調法でして...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...間違いはその方の不調法ながら旨い物を食わせた段感賞すと減らず口利(き)いて逃げて来た...
南方熊楠 「十二支考」
...どうも俺あいつも口不調法で...
三好十郎 「樹氷」
...不調法の廉(かど)があつて筑前國を召し上げられる...
森鴎外 「栗山大膳」
...至って不調法ですが...
山本周五郎 「雪の上の霜」
...不調法ではございますが...
夢野久作 「暗黒公使」
...そうして口も筆も不調法な...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...どうも不調法ばかり仕りまして」「それから...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??