例文・使い方一覧でみる「不覊」の意味


スポンサーリンク

...余りに不覊なる豪骨を有したりき...   余りに不覊なる豪骨を有したりきの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...独立不覊(ふき)の科学者或は探究家...   独立不覊の科学者或は探究家の読み方
エンマ・ゴルドマン 伊藤野枝訳 「少数と多数」

...首尾よく合格して軍人となっても狷介(けんかい)不覊(ふき)の性質が累(わずらい)をなして到底長く軍閥に寄食していられなかったろう...   首尾よく合格して軍人となっても狷介不覊の性質が累をなして到底長く軍閥に寄食していられなかったろうの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...彼の不覊(ふき)なる傲骨(ごうこつ)と共に...   彼の不覊なる傲骨と共にの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...三千年独立不覊(ふき)の国...   三千年独立不覊の国の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...この独立不覊なるものがどんなに高価につこうとも...   この独立不覊なるものがどんなに高価につこうともの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...できるだけ独立不覊の態度をとり...   できるだけ独立不覊の態度をとりの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...或は誤りて不覊粗放の人物と認むるものなきに非ず...   或は誤りて不覊粗放の人物と認むるものなきに非ずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...あらゆる放縱不覊なイメージや美的意匠を...   あらゆる放縱不覊なイメージや美的意匠をの読み方
萩原朔太郎 「夢」

...慮外な仕儀で、前後のさまもとりとめないほどだが、狷介不覊の、剛直のと世間から囃し立てられている俺にとって、この不都合は災厄以上のものであった...   慮外な仕儀で、前後のさまもとりとめないほどだが、狷介不覊の、剛直のと世間から囃し立てられている俺にとって、この不都合は災厄以上のものであったの読み方
久生十蘭 「湖畔」

...何人も独立不覊とは云ひ得ない...   何人も独立不覊とは云ひ得ないの読み方
平田禿木 「趣味としての読書」

...不覊独立もって他人に依頼せず...   不覊独立もって他人に依頼せずの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...不覊独立(ふきどくりつ)の景影(けいえい)だにも論ずべき場所として学校の設(もうけ)あれば...   不覊独立の景影だにも論ずべき場所として学校の設あればの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...その放縦不覊(ほうしょうふき)世俗の外に卓立(たくりつ)せしところを見るに...   その放縦不覊世俗の外に卓立せしところを見るにの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...磊落不覊(らいらくふき)のうちにも...   磊落不覊のうちにもの読み方
松本泰 「日蔭の街」

...いわんや心にも礼なく形にも礼なく放埒不覊(ほうらつふき)にして長上を軽んじ先輩を侮(あなど)る如きは人の道を外れたる禽獣行(きんじゅうこう)のみ...   いわんや心にも礼なく形にも礼なく放埒不覊にして長上を軽んじ先輩を侮る如きは人の道を外れたる禽獣行のみの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...不覊塵累」が活きるのである...   不覊塵累」が活きるのであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...たちまち激情を発しるだけでなく――それを実行せずに措(お)かないといったような不覊(ふき)奔放な性格の持ち主を...   たちまち激情を発しるだけでなく――それを実行せずに措かないといったような不覊奔放な性格の持ち主をの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「不覊」の読みかた

「不覊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不覊」


ランダム例文:
叔父様   心を動かされる   夢裡  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調査中   去痰薬   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る