...初めわれ不測の禍のために母上を喪(うしな)ひまゐらせき...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...此日の薄暮頃に奈々子の身には不測の禍があつた...
伊藤左千夫 「奈々子」
...ただ短兵急に功を急いで一時に根こそぎ老木を伐採したために不測の洪水を汎濫し...
内田魯庵 「四十年前」
...吾人の家庭と社会とに屡(しばしば)不測の惨禍を起して其調和を失うことを免れず...
関寛 「関牧塲創業記事」
...却って私を不測の不安にさせたのかも知れない...
外村繁 「澪標」
...不測の死が待受けているかもしれぬとは考えていたけれども...
中島敦 「李陵」
...途中の不測の災害でこういう始末になったことを説明しても...
中谷宇吉郎 「I駅の一夜」
...「不測の霊を思ひ...
中谷宇吉郎 「露伴先生と科学」
...評議最中にも不測の難題指起可申...
福澤諭吉 「御時務の儀に付申上候書付」
...不測の危険が差し迫っている...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...不測の突発事態だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」
...一切の矛盾を人智不測の外に置こうとした...
柳田国男 「山の人生」
...却って我が国の方途に不測の禍害のもたらさるべきであろうことを思ったので...
山本実彦 「十五年」
...「不測の大難が湧きました...
吉川英治 「三国志」
...この者と不測の時代を共に進み...
吉川英治 「新書太閤記」
...徳川家の藩塀(はんぺい)として、ここに一城を築きまするにも、一朝一夕(せき)のことではなく、藩祖浅野采女正の勲功(くんこう)、以後代々の忠誠に依り、御恩遇を蒙(こうむ)りましたこと、亡君内匠頭に於ても、夢寐(むび)のまも忘れ居らず、常に、臣等を勉め励まし、ただ御奉公一途に専心いたしおりましたに、不測の不調法、残念至極にござります...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...途上に不測の事でもあれば...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...不測の争いを起したりいたすのじゃ...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索