例文・使い方一覧でみる「不案内」の意味


スポンサーリンク

...「え?この辺どこにあるのかわからないや、土地不案内なんだよね...   「え?この辺どこにあるのかわからないや、土地不案内なんだよねの読み方

...「土地不案内だから、地図を持っていくようにしよう...   「土地不案内だから、地図を持っていくようにしようの読み方

...「東京は土地不案内だから、毎回Googleマップを見なくてはいけない...   「東京は土地不案内だから、毎回Googleマップを見なくてはいけないの読み方

...「彼女は新しい町に引っ越してきたばかりだから、土地不案内で迷子になりやすい...   「彼女は新しい町に引っ越してきたばかりだから、土地不案内で迷子になりやすいの読み方

...「旅行先で地元の人に道を聞かなくても、土地不案内でもGoogleマップを使えば大丈夫だよ...   「旅行先で地元の人に道を聞かなくても、土地不案内でもGoogleマップを使えば大丈夫だよの読み方

...日本人がかかる事には全く不案内(ふあんない)なる時に際し...   日本人がかかる事には全く不案内なる時に際しの読み方
石河幹明 「瘠我慢の説」

...さぞお前たちは土地不案内で困るだろうし...   さぞお前たちは土地不案内で困るだろうしの読み方
海野十三 「鍵から抜け出した女」

...案内者も不案内也...   案内者も不案内也の読み方
大町桂月 「妙義山の五日」

...こいさん一人では道が不案内だから...   こいさん一人では道が不案内だからの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...原田は談文学に亙(わた)ると頗る不案内で...   原田は談文学に亙ると頗る不案内での読み方
谷崎潤一郎 「The Affair of Two Watches」

...そのあたりを不案内の私は中食に伴ふ適當な家も知らぬので序に山田氏の世話になる事にきめて淺草橋一丁目の吉徳店を訪ふ...   そのあたりを不案内の私は中食に伴ふ適當な家も知らぬので序に山田氏の世話になる事にきめて淺草橋一丁目の吉徳店を訪ふの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...シムソンは土地不案内の者じゃないです...   シムソンは土地不案内の者じゃないですの読み方
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」

...あれはたとい人口百万ほどの不案内な都会の大広場へ...   あれはたとい人口百万ほどの不案内な都会の大広場への読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...不案内な道へ追いやったのは誰だ? でも...   不案内な道へ追いやったのは誰だ? でもの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...その方面のことは北村にはさっぱり不案内だった...   その方面のことは北村にはさっぱり不案内だったの読み方
豊島与志雄 「自由人」

...食品の歴史のことは全く不案内であるから...   食品の歴史のことは全く不案内であるからの読み方
中谷宇吉郎 「風土と伝統」

...むろん不案内の土地だからどこへ出るかわからない...   むろん不案内の土地だからどこへ出るかわからないの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...不案内な彼は、第一下女の溜(たま)りのある見当を知らなかった...   不案内な彼は、第一下女の溜りのある見当を知らなかったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...桑門虚舟(きょしゅう)子の『新沙石集(しゃせきしゅう)』四に、『経律異相』から『譬喩経』を引いて、「人あり、老いたる妻に聞きて白髪を残し黒きを抜き、また若き妻に聞きて白髪を抜き白粉(おしろい)を面に塗り青黛(せいたい)を眉(まゆ)に描く、小婦も老婦もこれを醜しとし追い出す、農して自活せんと思いしに、雨ふれば峰に登り日照れば谷に下りていたずらに暮しぬれば、畜生の報いを受けて犬となるに習因残れり、一の大河を隔てて東西に人里ある所に生まれて、朝の烟(けむり)東の里に立つ時は東に廻り到る、烟は立てども食いまだ出来ざる間、また西の里に烟立つを、いずれはさりともと思うてまた河を廻りて西に着くほどに、河の中にて力竭(つ)きて空しく流れ失(う)せぬ、心多き物は今生後生ともに叶わぬなり」と記せるを見るに、もと心の一定せぬ物は思い惑うて心身を労(つか)らし、何一つ成らぬという喩(たと)えに作られた仏説なるを、道春不案内で、実際そんな事蹟があったと信受して碑文を書いたのだ...   桑門虚舟子の『新沙石集』四に、『経律異相』から『譬喩経』を引いて、「人あり、老いたる妻に聞きて白髪を残し黒きを抜き、また若き妻に聞きて白髪を抜き白粉を面に塗り青黛を眉に描く、小婦も老婦もこれを醜しとし追い出す、農して自活せんと思いしに、雨ふれば峰に登り日照れば谷に下りていたずらに暮しぬれば、畜生の報いを受けて犬となるに習因残れり、一の大河を隔てて東西に人里ある所に生まれて、朝の烟東の里に立つ時は東に廻り到る、烟は立てども食いまだ出来ざる間、また西の里に烟立つを、いずれはさりともと思うてまた河を廻りて西に着くほどに、河の中にて力竭きて空しく流れ失せぬ、心多き物は今生後生ともに叶わぬなり」と記せるを見るに、もと心の一定せぬ物は思い惑うて心身を労らし、何一つ成らぬという喩えに作られた仏説なるを、道春不案内で、実際そんな事蹟があったと信受して碑文を書いたのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...土地不案内のために伏勢や奇襲を防ぐすべもない...   土地不案内のために伏勢や奇襲を防ぐすべもないの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...まして海上の不知不案内を犯(おか)して...   まして海上の不知不案内を犯しての読み方
柳田国男 「海上の道」

...一番彼の不案内な宗教と科学の歴史に関する方のことだったので...   一番彼の不案内な宗教と科学の歴史に関する方のことだったのでの読み方
横光利一 「旅愁」

...不案内な山道へ誘いこまれたのである...   不案内な山道へ誘いこまれたのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

「不案内」の読みかた

「不案内」の書き方・書き順

いろんなフォントで「不案内」

「不案内」の英語の意味


ランダム例文:
座に坐る   ゼラニウム   召喚状を発する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る