...自分の近ごろ学んだ芭蕉(ばしょう)のいわゆる「不易流行」の説には...
寺田寅彦 「柿の種」
...芭蕉が説いたと云はるゝ不易流行の原理は實はあらゆる藝術に通ずるものであらうと思はれる...
寺田寅彦 「天文と俳句」
...不易流行や虚実の弁については古往今来諸家によって説き尽くされたことであって...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...芭蕉のいう「不易流行」流れ動くものの中に変わらざるものがあるという考えかたはここにあるかと思われる...
中井正一 「美学入門」
...有名な「不易流行」の標語を作った...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...詩人は不易流行でなければいけない...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...(元禄時代にいはゆる不易流行なる語はややこの意に近しといへども...
正岡子規 「俳諧大要」
...」「不易流行ということが...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索