...彼は不審顔で私を見た...
...不審顔をされても困ります...
...不審顔をする人がいると怖いですね...
...不審顔を見せることなく振る舞おう...
...不審顔の人がいたので、気をつけてください...
...それにしても潜水艦とは、可笑(おか)しいな、敵の潜水艦は、先刻からみているが始めの位置を動いたのは、一隻(いっせき)も居ない筈(はず)じゃが……提督が、不審顔で、頤(あご)に手を当てた其の瞬間だった...
海野十三 「空襲葬送曲」
...何事が起ったのです」三谷も不審顔だ...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...不審顔に申すのです...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「むかでの跫音」
...坊やの眼をぱちくりさせながらの不審顔...
太宰治 「家庭の幸福」
...不審顔している若さまのお供を...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...お浜は不審顔(ふしんがお)に手に取って見ますと...
中里介山 「大菩薩峠」
...ラムネを、一本ずつ、みんな飲んだが、「オヤジ、誰か来るのかね?」さすがに、頭にぴんとひびくものがあって、源十が、不審顔で、訊いた...
火野葦平 「花と龍」
...不審顔で訊(き)いた...
火野葦平 「花と龍」
...うまくいったか」大きな外套を着た不審顔の部下が答えた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...不審顔の巴剌帖木(パラテム)の手を引き...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
...大原満(みつる)不審顔に「中川君...
村井弦斎 「食道楽」
...小山の妻君不審顔に「勝手道具にも文明流と野蛮流がありますか」主人「ありますとも...
村井弦斎 「食道楽」
...不審顔をせずとも追ってわかる...
夢野久作 「斬られたさに」
...しきりに不審顔のていで」「そうだろう...
吉川英治 「私本太平記」
...蔵人が」不審顔をして...
吉川英治 「親鸞」
...いずれまたのおついでの節にはと――」「ははあ」不審顔を作って...
吉川英治 「宮本武蔵」
...「……?」丹左が不審顔すると...
吉川英治 「宮本武蔵」
...「先生」権之助は、不審顔に、膝をすすめ――「いかなる理(わけ)でございますか...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索