...不如帰は熟語ですが、日常会話ではあまり使用されないため、例文のリストアップはできません...
...「不如帰(ほととぎす)」「藤村(とうそん)詩集」「松井須磨子(まついすまこ)の一生」「新朝顔日記」「カルメン」「高い山から谷底見れば」――あとは婦人雑誌が七八冊あるばかりで...
芥川龍之介 「葱」
...「不如帰(ほととぎす)」を読んだり...
芥川龍之介 「葱」
...と同時にまたお君さんの眼にはまるで「不如帰(ほととぎす)」を読んだ時のような...
芥川龍之介 「葱」
...雀(すずめ)の雌雄(しゆう)を知らず不如帰(ほととぎす)の無慈悲を悟らずして...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...ちょうどその頃『不如帰』が出版せられて...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...最も通俗なのは『金色夜叉』や『不如帰』をはじめ...
辰野隆 「感傷主義」
...「蜀魂(しょっこん)」と云い「不如帰(ふじょき)」と云ったのが...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...鶯が鳴き不如帰が鳴く...
種田山頭火 「行乞記」
...百年の後には「金色夜叉(こんじきやしゃ)」でも「不如帰(ほととぎす)」でもやはり古典になってしまうであろう...
寺田寅彦 「生ける人形」
...不如帰のまずいのは自分が不才のいたすところ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...「金色夜叉」や「不如帰」を読んだのは...
直木三十五 「死までを語る」
...蘆花の「不如帰」が著され...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...不如帰(ほととぎす)の浪子さんが千年も万年も生きたいなんて云ってるけれど...
林芙美子 「新版 放浪記」
...ほととぎすに転身して不如帰不如帰と啼く話なども出来てゐる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...大辻作の「不如帰」に片岡をといふ注文だが...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...前週「不如帰」だの「水戸黄門」などゝ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...『不如帰』でも知らるるとおり...
山本笑月 「明治世相百話」
...之(これ)なら日本に移しても「不如帰(ほとゝぎす)」で廉価な涙を流させるより功徳の多い事だと思ふから一寸(ちよつと)簡単に僕の観た所を紹介しよう...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??