...彼は不善な人物だと周りに噂されている...
...不善な気分の時は、外出せず家でゆっくり過ごす方がいい...
...私は不善な運転をしている車に出くわしてしまった...
...心の中に不善な感情を抱くと、心身ともに疲れてしまう...
...不善な行為をすると、人間関係が壊れる恐れがある...
...その不善を辯護するために...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...逆に自己の不善を責めらるゝとき世に純善の人がないことを以つて遁辭とする如きは...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...不善又は無善よりは遙かに優つてゐるであらう...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...国人凡謀二不善一神輙告レ王...
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」
...加之ならず自分達が利慾的盲動や何よりも好きな不善の快楽を攻撃されるのが読書子側だから何となしに読書家を煙たがる...
内田魯庵 「家庭の読書室」
...ソコデ小人閑居して不善を為す...
内田魯庵 「家庭の読書室」
...葛卷は小人閑居で不善をなし...
小穴隆一 「二つの繪」
...大勢でいると飛んだ不善な考えを起すものと見える...
大杉栄 「獄中記」
...小人閑居して不善を為すという譬の如く...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...しかし書籍の搜し方の善不善を更に考へねばならぬ...
内藤湖南 「支那目録學」
...凡て不善に近きものを遠ざく...
永井荷風 「猥褻独問答」
...つい不善を心がけるという心理からではないにしても...
中里介山 「大菩薩峠」
...五十二神尾主膳が閑居してなす善か不善か知らないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...けれども大概は僕のよりも不善(ふぜん)で不美(ふび)で不真(ふしん)だ...
夏目漱石 「行人」
...不善改む能わざる是れ吾憂なり...
横光利一 「旅愁」
...不善を改むこと能わざるは...
横光利一 「旅愁」
...閑(かん)にして不善をなす...
吉川英治 「江戸三国志」
...善不善、凡非凡、人間としての信長はどういわれようと、彼の弓矢は、まさしく九重(ここのえ)の御階(みはし)に立ち匂い、彼の臣子一片の忠誠は、はしなくもこのありがたい宣(のり)に浴して、千載(せんざい)、国土とともにあるものとなった...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索