...三日に揚げずに来るのに毎次(いつ)でも下宿の不味いものでもあるまいと...
内田魯庵 「斎藤緑雨」
...「通人てものは旨(うま)い物ばかり知っていて不味い物が解らんようでは駄目だ」と...
内田魯庵 「斎藤緑雨」
...不味い珈琲はたつた一雫(しづく)も残つて居なかつた...
薄田泣菫 「茶話」
...何といふ不味い三鞭酒だらう...
薄田泣菫 「茶話」
...「不味いかも知れん...
薄田泣菫 「茶話」
...蕎麥屋は依然として不味い蕎麥打つて名物の稱を恣にして居るのだと思ふと更に面白くなる...
長塚節 「須磨明石」
...およそ不味いものの代表のようになっているが...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...彼女の鼓がそれほど不味いとはそれまで気がつかなかった...
夏目漱石 「行人」
...健康なときに最も好んでいた食物の味を不味いと感じる...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...片方からは『明日』という不味い料理が押しつけられているだけなんですからねえ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...……あの日のお夕飯位不味いものは...
平山千代子 「「みの」の死」
...人にこんな不味い料理の押し売りなんか出来ませんよ...
細井和喜蔵 「女給」
...家の料理が不味い? 生意気なこと言うな...
細井和喜蔵 「女給」
...「不味いから不味いと言ったらどうしたの? こんな料理は犬でも食べやしないよ...
細井和喜蔵 「女給」
...わたしは、若しも、ほんたうのことをいつたならば殴られさうな心配があつたので、変な顔をして、さもさも美味さうに呑みはじめたのである、不味いものを、美味さうに呑むのも、これも憂世の何やらで――などゝわたしは凝つと神妙に堪へて、踊りを眺め、歌を聞いてゐるうちには、どうやらほのぼのと恍惚の浮れに誘はれ出したのである...
牧野信一 「書斎を棄てゝ」
...」「実際これは不味いね...
牧野信一 「素書」
...酒も肴(さかな)も不味いし...
山本周五郎 「思い違い物語」
...こ奴が少し不味いものを食はすかもしれないがね...
横光利一 「悲しみの代價」
便利!手書き漢字入力検索