...頑丈(がんじょう)な容貌(ようぼう)や体格に不似合いなはにかんだ口つきで...
有島武郎 「或る女」
...不似合いな大きなはたが...
海野十三 「火薬船」
...白線ついた制帽は不似合いと思ったのかも知れません...
太宰治 「おしゃれ童子」
...ちょうど不似合いな二人の乞食(こじき)を見るようなもので...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...不似合いな結婚は高位の人の間にもなされる...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...町人には不似合いなものでございますが...
中里介山 「大菩薩峠」
...わっしどもには不似合いな品でございますが...
中里介山 「大菩薩峠」
...この着物に不似合いなりとてかの羽織を作り...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...聞いた感じが不似合いなものであろう...
宮城道雄 「声と性格」
...不似合いにも思わず相手になってきた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...『大荒木の森こそ夏のかげはしるけれ』で盛んな夏ですよ」こんなことを言う恋の遊戯にも不似合いな相手だと思うと...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...不似合いなことを思うものであると見ているのであるが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...父親として見るのに不似合いな源氏の若さは...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...夫婦としての交渉などはもはや不似合いになったとしている人であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...堅苦しく儀礼ばることの好きな家の娘の婿になることなどは自分に不似合いなことでいやであると薫へお言いになったのを思い出しておいでになるのであろう...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自分の姫君もこうした親王とお並べしても不似合いでない容姿を備えていると思われる...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...重々しいところを加えさせるようにすれば大将の妻の一人になっても不似合いには見えまいなどと...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...在学中に保井と結婚したのも不似合いなことではなかった...
山川方夫 「演技の果て」
便利!手書き漢字入力検索