...下様(しもざま)な雑人(ぞうにん)だと見えて...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...猊下様は哲学者のディデロートが...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...仙波へは、別人が参って――」「別人とは?」「別の討手――気の毒であるが、御家のためには詮もない」「そ、その討手は、貴下様より、先か、後か?」綱手は蒼白になって、七瀬の横に立っていた...
直木三十五 「南国太平記」
...貴下様との間には?」「契り申しました」そう云って...
直木三十五 「南国太平記」
...では、貴下様」有村に、お叩頭をすると「羨ましいぞ、こら」と、云って「貴様、片腕か」「女に手を出して、斬られたの」庄吉も(厭な野郎め...
直木三十五 「南国太平記」
...天下様の往来だい...
中里介山 「大菩薩峠」
...何も知らぬ浦人(うらびと)は、幕府から役人が来て、天下様の御用で、この引揚工事が始まるのだとばかり思うていました...
中里介山 「大菩薩峠」
...たしかに殿下様に化けたんだって...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...何卒御用意の件御備え置き被下様重々御願ひに及び候」と...
牧野信一 「月あかり」
...あの」寧子は、顔を染めて、「木下様には、初めてではございませぬ」「何...
吉川英治 「新書太閤記」
...木下様へおつかわし下さいませ」「な...
吉川英治 「新書太閤記」
...(――木下様へなら)と...
吉川英治 「新書太閤記」
...……けれど木下様のおはなしを聞いてみれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...木下様のおことばを聞いちゃあ...
吉川英治 「新書太閤記」
...木下様のお口添えで...
吉川英治 「新書太閤記」
...木下様が洲股(すのまた)へ御出陣とあるので...
吉川英治 「新書太閤記」
...人は知らず内蔵助利三ごときは、あとも短き老い骨、一夜たりとも、己が主君を、天下様と仰ぎ、ひいてはお怨み積る右府信長公の滅落をこの目に見たら、もう死んでも思いのこりはない...
吉川英治 「新書太閤記」
...秀頼公の嫁君にやっているのはどういうものだろ?」「天下様のなさることは...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??