...下様(しもざま)の子供だなんて...
薄田泣菫 「茶話」
...下は上中下様々で到底都会に出し得る商品価値がありませんので...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...何だか殿下様より漱石の方がえらい気持に候...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...して、貴下様は、何用で、御江戸へ」池上は、腕組して暫く黙っていたが「御内室を見込んで、お明かし申そうが――加治木玄白斎殿が、牧仲太郎の調伏に相違無しと、見究められ、只今、御懐妊中の方に、もしものことがあっては、と、江戸の同志の方々と、打合せのために参る途中――」「そして、その牧は、只今、何処に――」「上方へ参っておりましょう...
直木三十五 「南国太平記」
...仙波へは、別人が参って――」「別人とは?」「別の討手――気の毒であるが、御家のためには詮もない」「そ、その討手は、貴下様より、先か、後か?」綱手は蒼白になって、七瀬の横に立っていた...
直木三十五 「南国太平記」
...貴下様から――」「何刻であろうか...
直木三十五 「南国太平記」
...眼を見張りつつ「では――貴下様の手で――濃くなりますように」と...
直木三十五 「南国太平記」
...貴下様との間には?」「契り申しました」そう云って...
直木三十五 「南国太平記」
...夫の同志を売る貴下様を...
直木三十五 「南国太平記」
...では、貴下様」有村に、お叩頭をすると「羨ましいぞ、こら」と、云って「貴様、片腕か」「女に手を出して、斬られたの」庄吉も(厭な野郎め...
直木三十五 「南国太平記」
...誰かの叫びが――「一蔵っ」「岩下様...
直木三十五 「南国太平記」
...何も知らぬ浦人(うらびと)は、幕府から役人が来て、天下様の御用で、この引揚工事が始まるのだとばかり思うていました...
中里介山 「大菩薩峠」
...お母様は、度々のお贈物などは、かたくお断りいたしていらっしゃいますが、お節句の、正月のという度に、木下様からは、よく頂戴物をいたします...
吉川英治 「新書太閤記」
...(――木下様へなら)と...
吉川英治 「新書太閤記」
...……けれど木下様のおはなしを聞いてみれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...「木下様」誰か、呼ぶ声に、「おうい」藤吉郎は、昼寝していたが、眼をあいて、床莚(ゆかむしろ)から首だけ擡(もた)げて云った...
吉川英治 「新書太閤記」
...木下様のお口添えで...
吉川英治 「新書太閤記」
...だから、寧子(ねね)や、妹の於(お)ややまでが、彼の姿を門に見れば、「――お父さま、また木下様が、お越しですよ」と、理(わけ)もなく、おかしがるのが先で、眼のうちにも入れていなかった...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索