...下手に出れば相手はつけあがるなどと恐れる人々は...
石原莞爾 「最終戦争論」
...そこに下手な書体で――なんとなくわざと下手に書いたような書体で――次の文句がしたためてあった...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...それも下手にやるとぶち壊しになるから...
田山録弥 「レイモンドの『農民』」
...下手に背(そむ)けば...
徳田秋声 「仮装人物」
...久光には、軽輩共を、押えることができまいが、斉興なら――」「久光公は、斉彬公の真似が、上手だから、押えることができんのみか、却って、下手に、軽輩に、利用されるだろう」「然し、もう、老公も、いいお齢だから、ここ暫くの間に、ばたばたと、押えつけてしまわぬと――」「そうは行くまい...
直木三十五 「南国太平記」
...下手に描いたら徒らに醜悪を暴露するに過ぎないような結果にならないとも限らない...
野上豊一郎 「レンブラントの国」
...どうにもなるものではなく下手に表沙汰にすると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...下手に潜り込んで見付かると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...三輪の」平次は下手に出ました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...皆んな仰しやつて下さいまし」平次はぐつと下手に出ました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その下手人の目星といふのは誰だえ」錢形平次は穩やかに下手に出ました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...飛んだ手掛りが引出されないものでもあるまいと思つてね」相變らず下手に出て...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...こんなに下手になる筈もない」新帰朝の天才提琴家という振れこみで...
野村胡堂 「天才兄妹」
...下手には同様に雪綿を被ったコーリャンが立ち枯れのまま袖垣のような有様...
藤野古白 藤井英男訳 「戦争」
...総じてその地方の俳句会盛(さかん)なる時はその会員の句皆面白く俳句会衰ふる時はあるだけの会員悉(ことごと)く下手になる事不思議なるほどなり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...日が暮れらあ」と包を笠へ入れて右に抱へ下手にゆかんとす...
三木竹二 「いがみの権太」
...先方の読み方の上手下手に依っても違ったが...
夢野久作 「鉄鎚」
...下手に云い出せば...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索