...上滑りをして通る――中心の問題に注意の焦點を集中するために...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...併し同時に僕はこれあればこそ世間並に上滑りして通る事から救はれてゐるのだとも思ふ...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...はげしいいきおいで水上滑走(かっそう)をする...
海野十三 「恐龍艇の冒険」
...実は仕事が上滑りしてるという感じもありました...
豊島与志雄 「椿の花の赤」
...実質は無味乾燥で上滑りがしていて...
豊島与志雄 「野に声なし」
...上滑(うわすべ)りな円滑を主位に置く社交とは全く別物なのです...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...いつ奥さんを御貰いなさるおつもりなんでしょう」と話しだけは上滑(うわすべり)をして前へ進む...
夏目漱石 「虞美人草」
...これを一言にして云えば現代日本の開化は皮相上滑(うわすべ)りの開化であると云う事に帰着するのである...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...あるいは大部分はいくら己惚(うぬぼ)れてみても上滑(うわすべ)りと評するより致し方がない...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...涙を呑(の)んで上滑りに滑って行かなければならないと云うのです...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...百年の経験を十年で上滑(うわすべ)りもせずやりとげようとするならば年限が十分一に縮(ちぢ)まるだけわが活力は十倍に増さなければならんのは算術の初歩を心得たものさえ容易(たやす)く首肯するところである...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...只(たゞ)其上(そのうへ)を上滑(うはすべ)りに滑(すべ)つて行く丈で...
夏目漱石 「それから」
...上滑りのするようにかきこなしたって...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...上滑(うわすべ)りなところがなかったのである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...上滑りな生活ばかりしてゐるうちに...
牧野信一 「妄想患者」
...それは決して上滑りをしたものではありません...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...思わず上滑った声であったと見えて...
蘭郁二郎 「脳波操縦士」
...上滑(うわず)って...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??