...少し上気した皮膚の中から大きくつやつやしく輝いて...
有島武郎 「星座」
...物いうごとにかすかに動くやや上気した頬(ほお)の上部...
有島武郎 「星座」
...彼女は上気した頬を真赤にさせて...
有島武郎 「フランセスの顔」
...やや上気した頬に...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...吹く風も湯あがりの上気した頬に快かつた...
武田麟太郎 「一の酉」
...女房は上気した顔のおくれ毛を掻きあげて間がわるそうに笑い...
太宰治 「新釈諸国噺」
...カッと上気した様子で...
田中英光 「さようなら」
...濡れて上気した女の頬であり...
谷譲次 「踊る地平線」
...周りの噪音(そうおん)が激しいのとで上気したせいか...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...やはり上気したやうな紅味が浮んでゐた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...ぽっと上気したような顔をして言ったことがあったくらいであった...
徳田秋声 「あらくれ」
...上気した花は、其の色の勢力を、空の瑠璃色と競はうとする欲望に燃えてゐる...
ボードレール 富永太郎訳 「道化と※[#濁点付き片仮名ヰ、1-7-83]ナス」
...およねじよ二十よ」おちやんは上気した顔を鞠といつしよにうなづかせながら一所懸命にまはる...
中勘助 「銀の匙」
...そのとげ/\しさに自ら上気した顔を更にぽつと赭らめ乍ら裕佐に笑顔を見せ...
長與善郎 「青銅の基督」
...」「夜鷹」と云ふやうな言葉をつかふ孫四郎の興味に例の厭気を催しながらもその上気した顔を見ると何となく気の毒のやうな気がして...
長與善郎 「青銅の基督」
...きょうは上気したお顔でしたが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...こころもち上気したような顔をわずかに振って...
吉川英治 「大岡越前」
...上気した青い頭に湯気をみせながら歩いていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??