...「上士の方が給料が高いと聞いた」...
...「私は今後上士に昇進するために努力しようと思っている」...
...「上士の制服は襟が赤い」...
...「彼は軍隊で上士を務めている」...
...「上士たちが集まって戦略を練る」...
...城主より征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)に上りたるはなお今日において兵卒より下士・上士・佐官・将官に上るなり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...羨ましくなって来た」そう嘆じる上士階級の人々もあったが...
直木三十五 「南国太平記」
...上士達は(何んの役にも立たぬ紡績工場など――いっそ...
直木三十五 「南国太平記」
...上士階級の人々は(もう一度...
直木三十五 「南国太平記」
...天下のため、島津のためにだ)だが、久光を取巻く、上士の人々は、一人として、久光に「また、老公が、お立ちになるとは、困ったことでござりますな」と、さえ、いう者がなかった...
直木三十五 「南国太平記」
...(十年前なれば、軽輩を、手もなく、押えたであろうが、今では、上士は、己を守るのみに忙がしい...
直木三十五 「南国太平記」
...その理財の精細(せいさい)なること上士の夢にも知らざるもの多し...
福沢諭吉 「旧藩情」
......
福沢諭吉 「旧藩情」
...故に上士の常に心を関するところは...
福沢諭吉 「旧藩情」
...未(いま)だ昔日(せきじつ)の上士に及ばざるもの尠(すく)なからずといえども...
福沢諭吉 「旧藩情」
...上士は都(すべ)て質朴(しつぼく)なりき)...
福沢諭吉 「旧藩情」
...右のごとく上士の気風は少しく退却(たいきゃく)の痕(あと)を顕(あら)わし...
福沢諭吉 「旧藩情」
...もとより上士の文雅に及ぶべからず...
福沢諭吉 「旧藩情」
...心の底には常に上士を蔑視(べっし)して憚(はばか)るところなしといえども...
福沢諭吉 「旧藩情」
...上士の残夢未(いま)だ醒(さ)めずして陰(いん)にこれを忌(い)むものあれば...
福沢諭吉 「旧藩情」
...私などが上士族に対して...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...その癖(くせ)今の貴様とか何とか云(い)う上士族の子弟と学校に行(いっ)て...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...そして士分を上士(じょうし)...
森鴎外 「渋江抽斎」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??