...国民の一人として冷水三斗という思いがするのであります...
浅沼稲次郎 「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」
...しかし、その時期のなつかしい思い出の中にも、たった一つ、冷汗三斗の、生涯わすれられぬ悲惨なしくじりがあったのです...
太宰治 「人間失格」
...ぼくは一遍(いっぺん)に冷汗三斗(れいかんさんと)の思いがしました...
田中英光 「オリンポスの果実」
......
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...半日で三斗位の獲物があるさうだ...
種田山頭火 「其中日記」
...正月餅などの米三斗余と種穀(たねもみ)一斛(こく)を引き...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...北国の大名総計六百三十八万七千四百五十八石三斗の力が傾注されているこの尾張名古屋の城...
中里介山 「大菩薩峠」
...三斗の酢(す)を飲ませられたような面をしました...
中里介山 「大菩薩峠」
...小麦 約十二俵大麦 十俵陸稲┌糯(もち)六斗五升└粳(うるち)五石馬鈴薯 約四百貫玉蜀黍(とうもろこし)三斗西瓜(すいか)八十箇薩摩薯(さつまいも)五百貫茄子(なす)若干胡瓜(きゅうり)若干梅 四斗茶 一貫目牛蒡(ごぼう)五十貫生薑(しょうが)五貫目大根 若干蕎麦(そば)三斗菊芋 若干里芋┌八ツ頭 三俵└小芋 二俵木炭 五俵右の外...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...そのだらけ切った江戸の町人に三斗(さんど)の醋(す)を喰わせたのでした...
野村胡堂 「礫心中」
...三斗ほどずつ収穫があがるようになった...
久生十蘭 「藤九郎の島」
...安兵衛十八番斬りなどに常に溜飲三斗の立廻りを演じた...
正岡容 「異版 浅草燈籠」
...その金玉は米の二三斗も入れる袋位とありますが...
三田村鳶魚 「物貰ひの話」
...その口から三斗ずつ彼が飲んだ六斗の酒風味変らず出た...
南方熊楠 「十二支考」
...まことに冷汗三斗の思ひをした...
三好達治 「測量船拾遺」
...食糧(しよくれう)は米一石餅三斗...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
...………菩提子三斗...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...なおまた海岸地方においては、塩三斗、鰒(あわび)十八斤、かつお三十五斤、烏賊(いか)三十斤、紫のり四十八斤、あらめ二百六十斤等をもって調とすることができる...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索