...京見物に来たのを仕合せに何がな二品三品見つくらつたもので食べさせて貰ひたいと言ふのだつた...
薄田泣菫 「茶話」
...それらのお客様としても記念販売の三品は...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...件の位記を三品の御亭に下さる...
太宰治 「右大臣実朝」
...曾に三品(ほん)以下の官は...
田中貢太郎 「続黄梁」
...暖かい二三品の料理をつッつきながら...
田中貢太郎 「妖影」
...濡(ぬ)れた髪に綺麗に櫛(くし)を入れて、浅井の坐っているお膳のうえには、お今が拵えた料理が二、三品並んでいた...
徳田秋声 「爛」
...上さんに西洋料理を二三品頼んだ...
豊島与志雄 「球突場の一隅」
...スの三品はその頃でも買わねばならぬのだから...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...銭(ぜに)のない癖に二三品御菜(おかず)をならべている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...髢(かもじ)の三品だ」「苧(お)と橙(だいだい)と笠と柿を売物にして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...南の大雅で二三品洋食食って...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...中央亭からとった洋食三品で食事し...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...宝亭の洋食三品とパンを食って...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...お客を呼んでちょいと料理屋の物を二品か三品取っても五十銭以上かかります...
村井弦斎 「食道楽」
...三品に先(さきだ)つて綱宗に仕へた初子は...
森鴎外 「椙原品」
...三品ばかりの皿と鉢に...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...その三品(みしな)を新聞紙に包んで押収した係官の一行の背後姿(うしろすがた)を...
夢野久作 「巡査辞職」
...あっさりした肴(さかな)二、三品に、酒だけは、たっぷり取っておいてから、「おい、お女将(かみ)も丁稚(でっち)も、今日は御用なしだ...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索