...「万字書き」という手法は、大量の文章を書く上での効果的な方法です...
...「万」の字が印刷されたお守りを「万字袋」と呼びます...
...漢字の総数が約2万字あるとされています...
...某国語学校では、入学試験で漢字の読み書きが2万字以上必要です...
...「古今和歌集」は、万葉集以降の和歌980首、約4万字から成る歌集です...
...飛んだ嫌疑(けんぎ)が掛かると思いましたんで――」警察では直ぐに万字楼を調べて見たが...
海野十三 「白蛇の死」
...十宇津木兵馬は万字楼の東雲(しののめ)の部屋に...
中里介山 「大菩薩峠」
...この時分、万字楼の前で、十余人の茶袋がみんな刀を抜いて振り廻し、多数の弥次馬がそれを遠巻きにして、一人残さずやっつけろと叫んでいる光景は、かなりものすさまじいものでありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...騒動の中心たる万字楼のあたりは...
中里介山 「大菩薩峠」
...万字楼の前に集(たか)っている...
中里介山 「大菩薩峠」
...万字楼の前が、人の出入りができるようになった時分に、例のあんぽつがまた家の中から舁(か)き出されたが、それを担ぎ出したのは、前の酔っぱらいの駕籠舁とは違った屈強な駕籠舁で、その駕籠わきに附いて行くのが宇治山田の米友で、どういうつもりか、例の二間梯子をそのままにして手放すことをしない...
中里介山 「大菩薩峠」
...万字楼に踏み留まった道庵は...
中里介山 「大菩薩峠」
...万字楼そのものが野戦病院みたようで...
中里介山 「大菩薩峠」
...万字楼の野戦病院も解散され...
中里介山 「大菩薩峠」
...十二吉原の万字楼の東雲(しののめ)の部屋に...
中里介山 「大菩薩峠」
...あれはあぶないものです」「そうでもありません」「巻いて上げましょう」女――この兵馬の馴染(なじみ)になっている万字楼の東雲は...
中里介山 「大菩薩峠」
...紫に輝やく糸の十字万字に...
夏目漱石 「虞美人草」
...シェクスピヤの使った字数(じかず)が何万字だの...
夏目漱石 「三四郎」
...万字(ワンツ)の全部が...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...もはや万字を打って一人払いの危険を冒す人もないらしいので...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...一カ月六十万字の一年に七百二十万字...
久生十蘭 「新西遊記」
...吉原では久喜(ひさき)万字屋の明石(あかし)と云うお職であった...
森鴎外 「細木香以」
...そのお袖を、おっ母さんと呼ぶからには、自身番の庄七に、万字屋の色子、姉崎吉弥だといっていた若衆も、蔭間ではなく――お袖の実のむすめ、お燕であるにまちがいない...
吉川英治 「大岡越前」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??