例文・使い方一覧でみる「七里」の意味


スポンサーリンク

...夜を徹し六七里の夜道をてくらなければならなかった...   夜を徹し六七里の夜道をてくらなければならなかったの読み方
李孝石 「蕎麦の花の頃」

...大橋より粕壁町の入口まで七里十一町あり...   大橋より粕壁町の入口まで七里十一町ありの読み方
大町桂月 「粕壁夜行記」

...七里ヶ浜恵風園に入院中の作である)おくったものである...   七里ヶ浜恵風園に入院中の作である)おくったものであるの読み方
高見順 「死の淵より」

...ここから七里小浜近くまで行かない限り...   ここから七里小浜近くまで行かない限りの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...七里を北といへば足利(あしかが)ではないか...   七里を北といへば足利ではないかの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...いわゆる「七里の江山犬羊に附す」と叫びしが如き...   いわゆる「七里の江山犬羊に附す」と叫びしが如きの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...南北の最長約七里...   南北の最長約七里の読み方
徳冨蘆花 「馬上三日の記」

...嶺岡山脈の大半を占める牧牛場――周囲は十七里十町余...   嶺岡山脈の大半を占める牧牛場――周囲は十七里十町余の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...熱田を七里の渡しの渡頭(ととう)まで行って...   熱田を七里の渡しの渡頭まで行っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それというのは、海が見とおせるからのことで、見渡す限りの海のいずれにも黒船を想わせる黒点は無く、夜も眠られないという蒸気船の影なんぞは更に見えないで、寝覚の里も、七里の渡しも、凪(な)ぎ渡った海気で漲(みなぎ)り、驚こうとしても、驚くべきまぼろしが無いのです...   それというのは、海が見とおせるからのことで、見渡す限りの海のいずれにも黒船を想わせる黒点は無く、夜も眠られないという蒸気船の影なんぞは更に見えないで、寝覚の里も、七里の渡しも、凪ぎ渡った海気で漲り、驚こうとしても、驚くべきまぼろしが無いのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そうして七里の渡しの岸頭から...   そうして七里の渡しの岸頭からの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...七里潔灰(しちりけっぱい)(結界(けっかい))で」「涼み船でお政を助けた船頭が解ったか」「こいつは大手柄でしたよ...   七里潔灰)で」「涼み船でお政を助けた船頭が解ったか」「こいつは大手柄でしたよの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...勝沼よりの端書一度とどきて四日目にぞ七里(ななさと)の消印ある封状二つ...   勝沼よりの端書一度とどきて四日目にぞ七里の消印ある封状二つの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...江戸からわずか七里ばかりの自分の郷里へも...   江戸からわずか七里ばかりの自分の郷里へもの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...六七里四方にこれ程の五葉はありません...   六七里四方にこれ程の五葉はありませんの読み方
横瀬夜雨 「五葉の松」

...七里ヶ浜も東で切れた磯山の松風の中...   七里ヶ浜も東で切れた磯山の松風の中の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...七里とはないぞ」一行はへトヘトに疲れていた...   七里とはないぞ」一行はへトヘトに疲れていたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...七里ヶ浜をいそいで...   七里ヶ浜をいそいでの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「七里」の読みかた

「七里」の書き方・書き順

いろんなフォントで「七里」


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る