例文・使い方一覧でみる「七里」の意味


スポンサーリンク

...夜を徹し六七里の夜道をてくらなければならなかった...   夜を徹し六七里の夜道をてくらなければならなかったの読み方
李孝石 「蕎麦の花の頃」

...諸手(もろて)を拡げて海を抱いた七里の砂浜には...   諸手を拡げて海を抱いた七里の砂浜にはの読み方
石川啄木 「漂泊」

...七里のわたし浪(なみ)ゆたかにして...   七里のわたし浪ゆたかにしての読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...祖母の家からは西に六七里離れた処まで連れて来られて仕舞ひました...   祖母の家からは西に六七里離れた処まで連れて来られて仕舞ひましたの読み方
伊藤野枝 「嫁泥棒譚」

...その音七里(ななさと)に聞ゆ...   その音七里に聞ゆの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...七里ヶ浜の磯(いそ)づたい...   七里ヶ浜の磯づたいの読み方
太宰治 「虚構の春」

...……これはわしの考えだ、わしだけの考えじゃが、しかしバカな奴じゃのう、お前は! 人の心も知らずに、下らんことをいい出しよって!」深井は、ここから二十六、七里離れた町、この町へ行く途中嫂の実家があります...   ……これはわしの考えだ、わしだけの考えじゃが、しかしバカな奴じゃのう、お前は! 人の心も知らずに、下らんことをいい出しよって!」深井は、ここから二十六、七里離れた町、この町へ行く途中嫂の実家がありますの読み方
橘外男 「仁王門」

...そして六七里も矢のように行ったかと思うと...   そして六七里も矢のように行ったかと思うとの読み方
田中貢太郎 「柳毅伝」

...夕方、そこらを散歩する、芭蕉柳塚といふのがあつた、折からの天神祭で、式三番叟を何十年ぶりかで見た、今夜はきつと少年の日の夢を見るだらう!・晴れたり曇つたり籠の鳥曇り日、珠数をつなぐ四月廿五日晴、行程七里、直方市外、藤田屋(二〇・上)どうしても行乞気分になれないので、歩いて、たゞ歩いてこゝまで来た、遠賀川風景はよかつた、身心がくつろいだ...   夕方、そこらを散歩する、芭蕉柳塚といふのがあつた、折からの天神祭で、式三番叟を何十年ぶりかで見た、今夜はきつと少年の日の夢を見るだらう!・晴れたり曇つたり籠の鳥曇り日、珠数をつなぐ四月廿五日晴、行程七里、直方市外、藤田屋どうしても行乞気分になれないので、歩いて、たゞ歩いてこゝまで来た、遠賀川風景はよかつた、身心がくつろいだの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...茅ヶ崎まで歩く、汽車で熱海まで、そこからまた歩く、行程七里、労れた...   茅ヶ崎まで歩く、汽車で熱海まで、そこからまた歩く、行程七里、労れたの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...「アラスまでまだいかほどあるだろう?」「まあたっぷり七里かな...   「アラスまでまだいかほどあるだろう?」「まあたっぷり七里かなの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...かねて藩へ七里の渡しが止まったら...   かねて藩へ七里の渡しが止まったらの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...七里村の恵林寺と申すのはいずれでござりましょうな」「恵林寺は...   七里村の恵林寺と申すのはいずれでござりましょうな」「恵林寺はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...嶺岡山脈の大半を占める牧牛場――周囲は十七里十町余...   嶺岡山脈の大半を占める牧牛場――周囲は十七里十町余の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...まっしぐらに宮の七里の渡し場めがけて走っている...   まっしぐらに宮の七里の渡し場めがけて走っているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...七里三十町あるというので...   七里三十町あるというのでの読み方
野村胡堂 「胡堂百話」

...『こんな大きな五葉は六七里四方には見當りません...   『こんな大きな五葉は六七里四方には見當りませんの読み方
横瀬夜雨 「春」

...七里ヶ浜の“大馬揃い”は...   七里ヶ浜の“大馬揃い”はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「七里」の読みかた

「七里」の書き方・書き順

いろんなフォントで「七里」


ランダム例文:
オーバーワーク   飯料   きちんとして  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
性差別   来国光   大家族  

スポンサーリンク

トップへ戻る