...シヽ七生までの義絶ぞ』...
高山樗牛 「瀧口入道」
...七生までの誓をして...
小泉八雲 田部隆次訳 「忠五郎のはなし」
...第七生ニハ必ズ秘密法ヲ護ルノ威猛依身ヲ受ケ...
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」
...故ニ世人称シテ南山ノ碩学七生ヲ悟ルノ人ト云フ矣...
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」
...紅葉は『七生文章に盡さん』と其後臨終の際に曰つた通り...
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」
...七生滅賊の四大字を以て賜わり...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...とう/\実家(じつか)を七生(しちしやう)まで勘当(かんだう)されてしまつたが...
永井荷風 「すみだ川」
...万一余を豪傑だなどと買被(かいかぶ)って失敬な挙動あるにおいては七生まで祟(たた)るかも知れない...
夏目漱石 「自転車日記」
...事によったら七生までの勘道((ママ))や...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...また八王子の附近南多摩郡忠生(ただお)村・七生(ななお)村のある大字では字第一号...
柳田國男 「地名の研究」
...「私の七生を賭(か)けます...
山本周五郎 「失蝶記」
...七生報國といふ言葉もありますが...
吉川英治 「折々の記」
...七生鬼にか」「はい...
吉川英治 「私本太平記」
...七生、土をかつぎ、土をたがやす、土民の端くれであってもよい...
吉川英治 「私本太平記」
...ただその“七生報国”の末期のことばなどは...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...昭和七年(1932) 四十歳「隠密七生記」朝日...
吉川英治 「年譜」
...七生はおろか、いつまでも」勘太は、身ぶるいした...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...七生報国の実もわかる...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索